9頭目の子猫が来た。 詳しくは「猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記」を見ていただきたい。 子猫が加わったことで、我が家はにぎやかになった(笑)。私たち夫婦も猫たちも、子猫を中心に動くようになるからだ。 その子猫の名前が、…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)代償 , 体重 , 保護 , 動物 , 夫婦 , 子供 , 安全 , 思考 , 愛情 , 成長 , 日記 , 未来 , 猫 , 記憶 , 過去
なんか、このところ私のサイトへのアクセス数が増えてんだよね(^^;) といっても、日に4〜5件だったのが、10件程度になったということだけど。 最近は試写会にも行ってないし、SFエッセイやレビューも更新が止まったままだ。…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)アクセス , サイト , メール , 人生 , 作品 , 健康 , 小説 , 情報 , 成長 , 文章 , 日記 , 映画 , 死 , 猫 , 細胞 , 老化 , 脳 , 行動 , 解釈 , 記憶 , 面白い , SF
前回の「戯れ言」について、高校時代からの友人Sが、励ましのメールを送ってくれた。 今お前ほど自分の道を歩んでいる奴はいない。 お前は正しい道を歩んでいる。間違いなく! お前は成功している。絶対に! 苦しいかったらいつでも…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 仕事・ビジネス・経済, 戯れ言(2001〜2003), 日記とかイメージ , サイト , ネット , メール , 予想 , 人生 , 仕事 , 代償 , 努力 , 夢 , 大人 , 天才 , 夫婦 , 子供 , 家族 , 常識 , 年齢 , 成功 , 時代 , 生活 , 田舎 , 結婚 , 結果 , 記憶 , 迷惑 , 電話 , 高校
年末年始の行事には、ほとんど無縁なのだが、周りはなにかと騒がしい。 TVは特番ばかりだし、しかもくだらないものが多い。無理に笑わせようとしているバラエティ番組や、芸能人の隠し芸なんて見ていても退屈なだけだ。馬鹿騒ぎが悪い…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)スポーツ , テレビ , 中年 , 人生 , 仕事 , 作品 , 作家 , 修正 , 努力 , 寿命 , 年齢 , 放送 , 新人賞 , 映画 , 番組 , 結果 , 芸能 , 記憶 , 話題 , 選手 , 面白い , TV
寝ているときに見る夢――。 そこにはもうひとりの自分がいて、もうひとつの世界がある。 私は“覚醒夢”を見ることができる。覚醒夢とは夢を見ているときに、それが夢であることを自覚できることだ。しかし、最初から夢であることがわ…
彼女はひときわ背が高く、駅のホームに並ぶ人たちの中でも目立っていた。すらりとしたスレンダーなスタイルはモデルのようだ。 たまたま彼女の立っている場所は、私がいつも並ぶ場所だった。彼女のうしろに並ぶと、背の高さをより実感す…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 戯れ言(2001〜2003)イメージ , キャラクター , スカート , ファッション , ポスター , マナー , モデル , 主導 , 人気 , 体重 , 作品 , 女性 , 少女 , 平均 , 想像 , 我慢 , 日常 , 暴力 , 流行 , 渋谷 , 物語 , 犯罪 , 男女 , 男子 , 男性 , 知性 , 神経 , 立場 , 筋肉 , 腰 , 腹 , 観察 , 記憶 , 身長 , 都市 , 電車 , 高校
私がコンピュータを扱っているのを見た人は、必ず質問することがある。 「左利きなんですか?」 マウスを左手で使っているからだ。 「筆は右利き、マウスは左利きなんだよ」と答える。 たいていの人が首を傾げる。 そんなにマウスの…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)イメージ , キーボード , クリエイティブ , コンピュータ , コーヒー , タブレット , パソコン , マウス , 仕事 , 写真 , 創造 , 動作 , 意識 , 脳 , 訓練 , 記憶 , 野球 , 電話