仕事に電子機器やコンピュータは欠かせなくなった。 私の仕事に関係する、写真やグラフィックデザインでも、その作業のほとんどをデジタルで行っている。 昔はすべてが手作業だった。 古きよき時代……というのは多少語弊があ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テクノロジー全般DTP , イラスト , 制作 , 仕事 , 工業 , アイテム , ディスプレイ , 統計 , 時代 , カメラ , 負担 , 残業 , 写真 , ニュース , デジタル , アナログ , 数字 , 修正 , Yahoo! , 業界 , 電子機器 , 世代 , コンピュータ , 感覚 , プリンタ , キーボード , デザイン , 生産 , 機械
家の中で猫や犬を飼ってる人には、切実な問題がある。 猫たちが、なにかとイタズラしたり、ゲロやトイレをあちこちでしたり。 特に、電子機器に触って誤動作させたり、ゲロやオシッコをかけられると、最悪の場合、故障して買い換える羽…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 自然・動植物, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済イタズラ , 電話 , ツール , 猫 , リズム , パソコン , 散歩 , プリンタ , 犬 , 電子機器 , X , 過去 , 原因 , ソフト , キーボード , リスク , FAX , アイテム , 動作 , ディスプレイ
昨日の土曜日(11月23日)、乗馬に初挑戦した。 妻が懸賞で乗馬のトライアルコースの割引券を入手したからだ(笑)。通常、2万円かかるところを、1万円ちょっとで乗馬のレッスンが受講できるというものだった。レッスンは2日行わ…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)感覚 , タイミング , 動物 , 材料 , オリンピック , 想像 , アイテム , 表現 , 物語 , リズム , 腹 , ファンタジー , ヘルメット , イメージ , 腰 , 池袋 , 電車
変なメールが来た。 Mike, Thanks again for lunch it was great! (多謝、ランチは素晴らしかった!) Best regards, (敬具) Steve あて先は私のアドレスではない…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)Windows , 電話 , ツール , MAC , ドメイン , メール , 物語 , ネット , リアル , 世代 , 想像 , 若者 , 時代 , アイテム , サイト , キーボード , 不思議 , コミュニケーション , 広告 , 番組 , 通信 , ウイルス , パソコン , 感覚 , 仕事 , 会社 , 手紙
妻がなにやら、「九星気学」に凝っている。方角で吉兆を判断するものだ。 関連する書籍を買い、インターネットのサイトを巡って、あーでもないこーでもないと真剣だ(笑)。 1冊の本だけでは、書いていることがわからないと、疑問を解…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)結果 , 女性 , 銀行 , 確率 , ナンバー , サイト , ロト6 , 趣味 , アイテム , 散歩 , 小学 , 夢 , 書籍 , コレクション , 仕事 , 会社 , 東京 , 出版 , 宝石 , 田舎 , 猫 , ネット
(→右)伸びている。全身の力が抜けているというか、気持ちも伸びているのだろう(笑)。 うちでは、猫がパタンと寝ているのを「電池が切れた」という。さっきまではしゃいでいたと思ったら、突然静かになる状態だ。四つ足の動物とは思…
Posted on 諌山 裕 猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記(2001)成長 , 予想 , 予防 , 夫婦 , 猫 , 動物 , 迷惑 , アイテム , 電池 , 病院 , 写真 , 暴走 , 腹 , 危険 , いじめ