パソコンとネットに関する昔話(^_^)。 度々書いているので重複することもあるが……。 私のコンピュータとのつきあいは、1976年頃からで、高校生だった時代に遡る。当時はまだコンピュータは個人で所有するものではなく、おも…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 歴史小説 , 展開 , 出版 , 物語 , 制作 , 音声 , 注目 , ライブ , 知識 , 進歩 , 発明 , 放送 , パソコン , 映像 , メディア , デジタル , ユーザ , Twitter , 衰退 , DTP , 人口 , 収益 , 想像 , MAC , 無料 , コミック , 企業 , 評論 , 表現 , 脳 , 作品 , 学校 , 文章 , ビジネス , テレビ , 音楽 , シリーズ , キーボード , ネット , 時代 , 矛盾 , 新聞 , 普及 , 歴史 , 情報 , 高校 , 電脳 , 漫画 , 物理 , 所有 , ニュース , 原稿 , 言語 , メール , 有料 , ブーム , スポーツ , リアル , WEB , 録画 , 記憶 , イメージ , 大学 , アナログ , 古代 , 作家 , 動画 , サービス , Photoshop , 通信 , 過去 , 話題 , サイト , デザイン , コスト , 映画 , テキスト , 取材 , ソフト , 電話 , サーバ , OS , 電子機器 , 番組 , コンピュータ , 雑誌
年末に大掃除をした。 いや、大掃除というほど家中を掃除したわけではないから、中掃除くらいか。 「掃除するぞ」 と、私がいったら彼女(妻)は…… 「ええええええ~~~(不満顔)」である。 彼女は掃除が苦手というか、片付けが…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 日記とか女子 , 三次元 , パソコン , 脳 , MAC , キーボード , 思考 , ゲーム , イメージ , 脱出 , ソフト , 電話 , 女性 , オンライン , インド
話題の映画『アバター』を、23日の昼間に観てきた。 今回は3D映画ということで、ユナイテッドシネマ豊洲に行った。 期待の映画だったが…… 予想以上にすごかった! 期待した映画で、予想を裏切るほど面白かった映画は少ない。 …
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビューエイリアン , 恒星 , 作品 , イラク , 3D , 人生 , キャラクター , フィクション , 惑星 , 日常 , リアル , アメリカ , 認識 , イメージ , 予想 , 夢 , 焦点 , 心理 , レンズ , 技術 , 武力 , ユートピア , 都市 , 映画 , 自由 , 話題 , ベトナム , メガネ , サイト , 未知 , 自然 , アバター , ディズニー , 障害 , 物語 , ガス , 注目 , 感情 , アフガニスタン , 欲求 , 衛星 , 異星人 , メカ , 小説 , CG , 感動 , 地球 , 戦闘 , Blu-ray , 映像
一昨日のエントリーに関連して。 私も、人並みに何度か恋をして、悩み、焦り、辛さ、空しさ、失望、困惑、堂々巡り、勇気を出して……と、経験した(^^;)。 片思いのまま、想いを打ち明けられずに終わったこともあれば、勇気を出し…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚意識 , 事実 , 失恋 , 成功 , 想定 , 不思議 , 解釈 , 妄想 , 事件 , 情報 , コミュニケーション , 恋 , イメージ , 行動 , シミュレーション , 物理 , セクシー , シチュエーション , メモリ , ハード , 女性 , 男性 , 会社 , 恋愛 , 欲求 , アクセス , 発言 , 立場 , コンピュータ , 想像 , 感覚
Logic Studioで使える、おすすめAUプラグイン、その5。 今回は「QuikQuak」社のプラグイン。 どれも個性的で、面白い効果を発揮するプラグインとなっている。 Fusion field タイプとしては、リバ…
Posted on 諌山 裕 Logic Studio, 音楽キャラクター , 視覚 , 楽曲 , イメージ , サイト , エコ , プラグイン , ソフト , エフェクト , テキスト , 動作 , 面白い , 音源 , Logic Studio , 表現
「事業仕分けに見る、プレゼン能力のなさ」でも触れたが、日本のスパコン開発について、賛否それぞれの記事が出ていた。 まず、開発を廃止されることへの反対派の意見が以下。 スパコン開発の「見送り」に大クレーム、事業仕分け判…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テクノロジー全般知識 , 企業 , シミュレーション , ハード , 科学 , イメージ , スパコン , 開発 , モデル , 研究 , 国産 , 事業 , コスト , クレーム , コンピュータ , 動作 , 動画 , 商売 , 国民 , 面白い , システム , 恐竜 , 主導 , ニュース , CPU , 生産 , 製品 , 想像 , 産業 , 生活 , 科学者 , ゲーム , 技術
Logic Studioでの楽曲作りも、本格化しつつある(^_^) 機能が豊富になったLogic Studioだが、それでも足りないもの、もうひと味欲しいもの……というのが出てきた。 そのひとつが、音圧だ。 単純にボリュ…
Posted on 諌山 裕 Logic Studio, 音楽プラグイン , ドル安 , イメージ , 空間 , Logic Studio , 機能 , 販売 , アルバム , 円高 , 音楽 , 楽曲 , CD , サウンド , デモ , 負け , ダウンロード , レベル , サイト
GarageBandから、Logic Studioになった(^_^) やっと購入したのだ。 食費を切り詰めて……その他の支出を抑えつつ、こちらに振り向けた。 まず、インストール……と、これが大変だった。 こんなに時間がか…
Posted on 諌山 裕 Logic Studio, 音楽木星 , 猫 , 火星 , 進化 , Logic Studio , 知性 , SF , 制作 , 太陽 , 漠然 , 面白い , 犬 , オンライン , テキスト , 楽曲 , 目標 , 小説 , サウンド , 作曲 , 脳 , 推測 , サイト , 少女 , 会社 , DVD , イメージ , 登録 , 惑星
曲作りの試作の過程(^^) 自称「オタマジャクシ並べ」方式で、メロディを作ってみると…… とまぁ、こんな感じ。 五線譜上に、イメージする音をオタマジャクシで並べていって、8小節分。 並べるときは、音を聞かずに並べる。 音…
「GarageBandで作ってみた」から「GarageBandで作曲してみる」に変わった(^_^) 連休中、のらりくらりと過ごしていたが、とりあえずリミックスを10曲作って一段落したので、ちょっとステップアップしたいと思…