WHOが新型コロナに対して、パンデミックを宣言したが、いまさら感が強い。後追いで追認しているだけでもある。 そもそもWHOはなんのための機関なのか?……と問いたくなる。 2009年のH1N1インフルエンザの二の舞になる可…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 事件・事故・災害, 政治・社会, 食/健康アメリカ , インフルエンザ , ウイルス , オリンピック , シェルター , シナリオ , スペイン , パンデミック , ブログ , マスク , 中国 , 予想 , 仕事 , 会社 , 危機 , 可能性 , 地震 , 季節 , 工業 , 必需品 , 悲観 , 情報 , 想定 , 感染 , 戦争 , 政府 , 数字 , 新型コロナ , 日常 , 東京 , 核戦争 , 検査 , 機能 , 死 , 流行 , 災害 , 生活 , 病気 , 研究 , 経済 , 農業 , 風邪
自分のツイートに補足(^^)。 道具類であるといいなと思うものは…理科の実験器具、医療道具や機器、学校にあるもの、育児に使うもの、キャンプ用品、など。あと、日本語の手話動作。英語の手話は多いんだけどね。参考までに。 &m…
Posted on 諌山 裕 ストックフォト, 仕事・ビジネス・経済, 写真/アートGoogle , Twitter , アイコン , イラスト , サイト , サッカー , サービス , シルエット , ストックフォト , ツイート , デザイン , ハード , ハードル , バリエーション , パターン , マリ , リアル , 仕事 , 作品 , 典型 , 写真 , 季節 , 学校 , 実験 , 寿司 , 平均 , 描写 , 時代 , 時計 , 検索 , 漠然 , 美術 , 野球 , 音楽 , 高校
地球温暖化説については、これまでもいろいろと取り上げてきた。 私が一貫して書いてきたのは、考古学的過去には、現在よりもはるかに温暖な時期があり、現在の状況が初めてではなく、異常だと考えるのはおかしいということ。 そして、…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会インド , エネルギー , ガス , ディストピア , メタン , 中世 , 中国 , 事実 , 二酸化炭素 , 人口 , 人類 , 企業 , 利権 , 利益 , 制度 , 化学 , 危機 , 原因 , 台風 , 周期 , 商売 , 嘘 , 地球 , 地質 , 変動 , 大気 , 太陽 , 太陽風 , 季節 , 宇宙 , 家庭 , 寿命 , 小氷期 , 崩壊 , 工業 , 市場 , 循環 , 情報 , 想像 , 成長 , 政府 , 政治 , 文化 , 文明 , 時代 , 有名 , 核融合 , 検証 , 業界 , 気候 , 気象 , 水素 , 水蒸気 , 氷期 , 消費 , 温室効果 , 温暖化 , 炭素 , 爆発 , 現象 , 生物 , 生産 , 産業 , 異常 , 発生 , 石油 , 石炭 , 研究 , 破壊 , 科学 , 経済 , 縄文 , 考古学 , 自然 , 自給 , 設定 , 詐欺 , 誇張 , 認識 , 資源 , 質量 , 輸入 , 進化 , 運動 , 過去 , 都会 , 重力 , 銀行 , 関東 , 電車 , 革命 , 韓国 , IPCC , PC
2019年の夏アニメは、TV放送がほぼ出そろったので、寸評などしておこう。 こういうのは毎シーズンした方がいいのだろうが、気が向いたときだけ(^^)。 リストは以下のリンク先にあるが、取り上げるのは録画する番組として残し…
Posted on 諌山 裕 レビュー, 映画・アニメ・ドラマアイデア , アニメ , エッチ , ゲーム , コメディ , シリーズ , シーズン , スピンオフ , テレビ , ビジネス , ファンタジー , フィクション , リアル , 中世 , 事件 , 事故 , 人体 , 人類 , 作品 , 危機 , 女子 , 妄想 , 季節 , 宇宙 , 展開 , 差別 , 情報 , 攻撃 , 放送 , 文明 , 日常 , 時代 , 歴史 , 死 , 注目 , 現象 , 産業 , 番組 , 異世界 , 科学 , 絶滅 , 職業 , 表現 , 設定 , 話題 , 謎 , 超能力 , 趣味 , 録画 , 面白い , 音楽 , X
夢の時間が終わった。 4年ごとに訪れる、熱い夏。 4年間待った、この時間。 今日は、うだるような猛暑だ。 暑い、暑い、暑い…… 太陽はこんなにまぶしかったっけ? 睡眠不足のせいか? 目はさえているのに、やたらとけだるい。…
残暑が残っていてもおかしくない10月だが、今年は早々と冬になっている。 地球温暖化はどこにいった?(^_^) 暖冬だと温暖化のせいだと騒ぐが、31年ぶりの寒さだと逆かもしれない。 関東周辺では積雪 都心寒さの記録続々(2…
Posted on 諌山 裕 サイエンスシーズン , 予測 , 京都 , 冷夏 , 厳冬 , 地方 , 地球 , 季節 , 寒冷化 , 小氷期 , 暖冬 , 東京 , 氷期 , 温暖化 , 猛暑 , 科学 , 科学者 , 積雪 , 関東
前エントリ『「暗黒光子(ダークフォトン)」は存在するか?』の壮大な宇宙の話から、いきなりリアルな日常の話に舞い降りるが……(^_^) 私もやっているストックフォトの話。 アマチュア写真家でも写真を売って稼げるか?……につ…
Posted on 諌山 裕 ストックフォト, 写真/アートGoogle , イラスト , カメラ , クオリティ , クリエイター , サイト , サービス , ストックフォト , デジタル , デフレ , ニュース , ネット , モデル , リアル , 事実 , 人気 , 仕事 , 仮定 , 会社 , 作品 , 作家 , 価格 , 写真 , 出版 , 収入 , 収益 , 可能性 , 夢 , 季節 , 宇宙 , 巨人 , 平均 , 情報 , 戦略 , 数字 , 新聞 , 日常 , 東京 , 検索 , 業界 , 生活 , 登録 , 統計 , 芸術 , 販売 , 需要
フォトグラファーとしての私は、撮影対象としていくつかのテーマを持っている。 そのひとつが「苔(コケ)」 地味で日陰者のコケだ(^_^)。 世界には約18000種、日本では1670種あまりがあるとされるが、日常的な環境で目…
Posted on 諌山 裕 コケ・キノコ, サイエンス, 自然・動植物Blu-ray , アニメ , カメラ , キノコ , クローン , コケ , シーズン , ソフト , ニュース , マンガ , モデル , リスク , 不思議 , 中学 , 京都 , 人気 , 人類 , 写真 , 動物 , 単行本 , 卵子 , 可能性 , 園芸 , 地球 , 季節 , 実験 , 循環 , 恐竜 , 技術 , 撮影 , 新聞 , 日常 , 昆虫 , 映画 , 時代 , 栄養 , 植物 , 注目 , 液体 , 火星 , 物語 , 生命 , 生活 , 生物 , 生産 , 研究 , 精子 , 自然 , 苔 , 裸 , 観察 , 進化 , 遺伝 , 酸素 , 重力 , 雑草
桜が満開になったかと思ったら、強風と雨で早くも散ってしまった。しかも、4月になって都心でも降雪があり、ぽかぽかの春からブルブルの冬に逆戻り。週末の天気もよくなかったので、桜の名所へ撮影にも行けなかった。 春といえば、…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 食/健康アレルギー , イオン , インフルエンザ , ウラン , ガス , コンビニ , テニス , ディーゼル , トルコ , ドイツ , ビジネス , マスク , 世代 , 予防 , 人体 , 会社 , 健康 , 元素 , 免疫 , 写真 , 化学 , 危険 , 原因 , 国民 , 地方 , 大学 , 天気 , 子供 , 季節 , 実験 , 家庭 , 小学 , 工業 , 感染 , 成長 , 撮影 , 政府 , 昭和 , 時代 , 東京 , 検査 , 標本 , 正常 , 死 , 水素 , 流行 , 現象 , 生物 , 病気 , 症状 , 発生 , 発症 , 発酵 , 研究 , 社会 , 神経 , 福岡 , 科学 , 細胞 , 細菌 , 結晶 , 耐性菌 , 脳 , 腐敗 , 自動 , 自動車 , 花粉 , 血 , 血液 , 表現 , 被害 , 製品 , 製造 , 調査 , 論文 , 輸出 , 追跡 , 進化 , 都会 , 都市 , 鉱物 , 錆 , 鏡 , 関東 , 顕微鏡 , 食品 , WEB
「ストックフォトサイトのあれこれ(26)~使用例の本」の続き。 どういう写真が売れるか? 私のブログで検索で来てくれる方には、ストックフォト関係の検索語句がけっこう多い。 過去にもそのことについて取り上げた。 参照→スト…
Posted on 諌山 裕 ストックフォト, 写真/アート, 自然・動植物, 自然現象イメージ , ギャラ , ゲリラ豪雨 , コスト , サイト , ストックフォト , ダウンロード , ブログ , マニア , モデル , レベル , 交通 , 作品 , 作家 , 公園 , 典型 , 写真 , 回収 , 天候 , 太陽 , 季節 , 情報 , 投資 , 撮影 , 料理 , 新宿 , 材料 , 東京 , 植物 , 検索 , 気象 , 池袋 , 照明 , 現象 , 発生 , 立場 , 自然 , 観光 , 豪雨 , 販売 , 過去 , 需要