Bryce 7(3DCG景観ソフト)が無料に

写真/アート

3DCG景観ソフトとしては、たしか一番の老舗だと思うが……

Bryce 7が無料で使えるようになった

ダウンロードは、Bryce 7のサイトで。

Bryce 7

Bryce 7

インストールして起動すると、シリアルナンバーを入力する画面が出てくるが、シリアル番号はダウンロードページに記載されている。
MAC版ダウンロードページ
Windows版ダウンロードページ

基本的な機能は、ほぼ制限なく使える。ただ、画像解像度を高解像度にすることはできないようだ。

Bryceは出始めの頃から使っていたが、現在では日本語版は出ていないので、英語版しかない。
現実にはありえない景観を作れることで、SF的なイメージを作るのに重宝する。

最新版が7なのだが、レンダリングは相変わらず遅い(^_^;
まぁ、マシンスペックが上がっているから、昔に比べればマシだが、それでももう少しサクサクとレンダリングして欲しいものだ。

昔は、高解像度でレンダリングすると、まる1日くらいかかってたからね。それが数時間になっただけでも進歩ではあるが、サクッと数分で完成するようになると、もっといいんだけどね。

Bryceでも苦手なものはある。
他の景観ソフトにもいえることだが、海の描写で、波が立つようなシーンだ。

たとえば、浜辺に打ち寄せる波は表現できない。海的ではあるが、基本的に水たまりだ。そのへんの描写を求めるとなると、もっと本格的な3DCGソフトが必要になる。
でもまぁ、無料でこれだけ使えれば文句はいえないのだけどね。


【追記】2013/07/23
何人かから問い合わせをいただいたが、無料期間は終了しています。上記の記事は、2010年のこと。
現在は、有料のPRO版となっています。

(Visited 393 times, 1 visits today)

コメント

  1. 東澤雅晴 より:

    https://www.facebook.com/masaharu.higashizawa
    最近のブライスを使った作品です・・・・モデリングなどはいっさいせず、パラメーターだけの設定で作っています。

  2. 東澤雅晴 より:

    http://blog.livedoor.jp/a111155/  
    はじめまして、ブライス7に ついていろいろ情報をいただきまして、ありがとうございます。
    素晴らしいお仕事をされていますね。
    東澤

タイトルとURLをコピーしました