Posts Tagged “商品”

マクドナルドの「メニュー表」復活で迷走?

マクドナルドの「メニュー表」復活で迷走?

最近、めったに行かなくなったマクドナルドなのだが…… カウンターに置いてあったメニューが撤去されてから、1年あまり。そのメニュー表が復活するようだ。 社長が代わったからというのもあるのだろうが、方針転換は迷走しているのか…

石神井公園のカワセミ

石神井公園のカワセミ

週末の土日は、天気と体調がよければ、妻とともに撮影遠足に出かける。 先々週は「長瀞」、先週は「相模湖」、昨日は「さいたま緑の森博物館」に行ってきた。「さいたま緑の森博物館」は、博物館という名前がついているが、自然の景観を…

一流ホテルはカレイのエンガワだった

一流ホテルはカレイのエンガワだった

「阪急阪神ホテルズの食材偽装問題を内野席から見ると」の続き。 その後、文字通り「芋づる式」に、メニュー偽造が他のホテルにまで拡大している。 一流ホテル中の一流であるはずの、「帝国ホテル」までもが、過去に「誤表示」していた…

「黒子のバスケ」脅迫事件を推理する

「黒子のバスケ」脅迫事件を推理する

 「黒子のバスケ」のアニメ第2期が始まって、毎週楽しみにしているのだが、かねてより問題になっていた脅迫事件も再燃している。 「黒子のバスケ」TSUTAYAから全商品撤去へ レンタル・販売中止に → 「事実です」 &#82…

「Yahoo!ショッピング」出店料無料化は朗報だ!!

 またまた孫社長が、ビックリなことをやってくれた!(笑)  「Yahoo!ショッピング」の出店料を無料にするという。 「ヤフーは間違っていた」と孫社長 EC出店料の無料化という「革命」に打って出る狙いは (1/2) &#…

飛行機にペットを乗せる場合の問題について再考

飛行機にペットを乗せる場合の問題について再考

「飛行機でのペットの扱いの悲劇」の続き。 上記の記事について、私のブログにコメントをいただたのだが、それについての続編記事。 この記事はBLOGOSに転載されていたので、そちらでコメントした方がたくさんの意見を見られるし…

読者プレゼント不正問題の続報

読者プレゼント不正問題の続報

 秋田書店の読者プレゼント不正問題が、大きな問題になってきたようだ。  元社員の発言に対して、まっこうから反論してもいる。  両者とも裁判で争う姿勢のようなので、どちらが正しいのかは衆目の元にさらされることになる。  こ…

読者プレゼント不正は内部告発だった

読者プレゼント不正は内部告発だった

 秋田書店の読者プレゼント不正問題で、「なぜばれた?」かについて、憶測が飛び交っていたが…… 秋田書店が読者プレゼントという「夢」を壊してしまった件(山本 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュー…

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ネット上には「無料」のものが多くある。 なんでもかんでも「無料」だから、価値あるものに対価を払うという意識が薄れていく。 フリーミアムといった考え方もあるが、これはいいことばかりでもない。 参照→フリーエコノミーはいずれ…

アマゾン依存症?…それは妄想だろう(笑)

「アマゾン依存症」という言葉を初めて見た。 なにそれ?……てな感じだが、記事を読んでみてもこじつけだと感じた。 アマゾン依存症は男性に多い? その理由は 〈AERA〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)  今や書籍だけでは…

Go Top