Posts Tagged “時代”

iPhoneのドコモ発売で、昔話をいくつか。

iPhoneのドコモ発売で、昔話をいくつか。

 「とうとう」なのか「いまさら」なのか、iPhoneがドコモでも発売されたわけだが…… iPhone 5s/5c発売 ドコモ加藤社長「大変長らくお待たせしました」 – ITmedia ニュース  米Apple…

素晴らしい写真……を撮りたいものだ

素晴らしい写真……を撮りたいものだ

 写真は長年の趣味のひとつだが、なかなか素晴らしい写真は撮れない。  撮影テクニックもさることながら、風景写真の場合には「運」も左右する。絶好の場所に、絶妙なタイミングで巡り会う必要がある。  ときどき、そんな素晴らしい…

量子テレポーテーションに成功。超光速通信への第一歩だ!

量子テレポーテーションに成功。超光速通信への第一歩だ!

 SFファンにはお馴染みの「超光速通信」が、実現可能になるかもしれない。  日本の科学者もなかなかである。 完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  東京大の…

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ネット上には「無料」のものが多くある。 なんでもかんでも「無料」だから、価値あるものに対価を払うという意識が薄れていく。 フリーミアムといった考え方もあるが、これはいいことばかりでもない。 参照→フリーエコノミーはいずれ…

クロネコヤマトが3Dプリンタの出張サービス

私のブログで「3Dプリンタ」について、最初に取り上げたのが…… 2012年11月29日「3Dは映像よりも実物が魅力的」 ……だったのだが、それからまだ1年も経たないのに、あれよあれよという間に、3Dプリンタが身近なところ…

ストックフォトサイトのあれこれ(23)~CANONがテスト中という7500万画素のカメラの使い道

ストックフォトサイトのあれこれ(23)~CANONがテスト中という7500万画素のカメラの使い道

久々に「ストックフォトサイトのあれこれ」の続き。 前回の記事が1年前の8月だから、その後の経過をざっくり報告しておこう。 その後も、週末フォトグラファーとして、天気のいい日はあちこちに写真を撮るために出かけている。とはい…

iPhoneがないのはドコモダケ!

iPhoneがないのはドコモダケ!

ドコモがiPhoneを扱うかどうかが、なにかと話題になる。 いったい、何度、「ドコモがiPhoneを……」という記事を見たことか。 この話題に決着はつくのだろうか? iPhoneを見送るドコモが得るもの、失うもの──Ap…

白い犬とキノコの家族対決

白い犬とキノコの家族対決

 架空の家族の戦いの舞台がある。  「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」  それはオワコンとも揶揄される、テレビの中の戦い。 【株主総会ライブ】NTTドコモ(2) 「お父さんに完全に負けている」とCM改善要求 &#…

「パーソン・オブ・インタレスト」は近未来ビッグデータ・ドラマ

「パーソン・オブ・インタレスト」は近未来ビッグデータ・ドラマ

 ビッグデータ……という言葉が、流行り言葉のようになっている。  ITに疎い人には、「デカいデータ?」「大きいデータってなに?」なんてイメージを持たれてしまいそうだ(笑)。意味的に間違いではないが、ホットドッグを「熱い犬…

4Kテレビはいずれ買う

4Kテレビはいずれ買う

 4Kテレビを巡って、成功するとかしないとか、いろいろと意見が出ているが……  間違いなくいえることは、「いずれ買う」ということ。  うちのテレビは40インチのSonyの初期BRAVIAで、2006年に発売されたもの。も…

Go Top