Posts Tagged “作品”

出版社は電子書籍の壁か?

出版社は電子書籍の壁か?

「書籍は紙かデジタルか」の続き。 電子ブック関連の記事が多くなった。 kindleやiPadによる電子ブックの波が、日本にもやってこようとしているからだろう。 出版社もそれに対応しようとしているが、なかなか明確なビジネス…

書籍は紙かデジタルか

書籍は紙かデジタルか

iPadの登場により、日本でも電子ブックの普及が進むかどうか、注目するところだが、前にも書いたように、日本は業界的にも、制作サイド的にも、技術的にも遅れている。 参照→「電子ブックは売れるか?」 遅ればせながら……という…

【レビュー】『サマーウォーズ』Blu-ray

【レビュー】『サマーウォーズ』Blu-ray

 遅ればせながら『サマーウォーズ』をBlu-rayで観た。  上映中には行けなかったため、Blu-rayの発売を待っていた。  予約してあったので、発売日当日に届いて、すぐに見た。 サマーウォーズ [Blu-ray]  …

【レビュー】映画『イヴの時間 劇場版』

【レビュー】映画『イヴの時間 劇場版』

昨晩、『イヴの時間 劇場版』を観てきた。 都内では2館でしか上映されていないが、池袋テアトルダイヤに行った。 初めての映画館だったが、ビルの地下にある小さな映画館だ。 客席数は少ないものの、座席はゆったりしていて座り心地…

電子ブックは「作家直販」を可能にする

電子ブックは「作家直販」を可能にする

「日本語版iBooksの可能性は?」で書いたことに関連した記事があった。 【電子本の衝撃】揺れる出版界(中):出版社を通さない“作家直販” 契約は、編集はどうなる – ITmedia News  ベストセラー…

Logic Studioで楽曲作り【22】ようやく完成(^^)

Logic Studioで楽曲作り【22】ようやく完成(^^)

シリーズ記事「Logic Studioで楽曲作り」の元となっていた制作中のアルバム…… 「Sound of PANDORA’s PLANET」がようやく完成した(^^) 途中、1カ月半くらい中断もあったが、約…

【レビュー】涼宮ハルヒの消失

【レビュー】涼宮ハルヒの消失

『涼宮ハルヒの消失』を、昨日の日曜に観てきた。 映画館が限られているので、今回はアバターと同じ「ユナイテッドシネマ豊洲」 本当は初日の土曜に行きたかったのだが、いい席の予約が取れず、日曜になった。いい席というのは、館内を…

日本語版iBooksの可能性は?

日本語版iBooksの可能性は?

iPadに関連した電子書籍の記事。 ASCII.jp:iPadは「出版のユニクロ」の出るチャンス|池田信夫の「サイバーリバタリアン」  アップルの発表したiPadは、さまざまな話題を呼んでいる。アマゾンのKindleがハ…

NSAといえば「7デイズ」

 細かいツッコミを入れたくなった記事(^_^)。 グーグル、サイバー攻撃調査で米国家安全保障局と協力 / IT / ホーム – The Wall Street Journal, Japan Online Ed…

3D映画のメガネ問題

3D映画のメガネ問題

『アバター』が3D映画の本格的な幕開けを宣言したように思う。 それ以前から、3D映画はポツポツと出てはいたが、作品的にヒットしなかったので、いまいちインパクトがなかった。 TVでも、今年は3D対応が市場に投入されようとし…

Go Top