1974年に放映された「宇宙戦艦ヤマト」 私は熱狂して見ていた。 まだ家庭用ビデオデッキがない時代だから、録画することはできず、音声だけをカセットテープに録音して、繰り返し聞いたものだ。 アニメブームの走りでもあり、ヤマ…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, 歴史歴史 , 未来 , 音声 , 録画 , 劇場 , 恋 , ブーム , キャラクター , 過去 , 物語 , 設定 , 放映 , 趣味 , エヴァ , 戦争 , 宇宙船 , 人類 , 願望 , 映像 , ネット , 宇宙 , クオリティ , ビデオ , デザイン , 開発 , 蛇 , 子供 , リアル , 家庭 , 復活 , 映画 , 情報 , 録音 , ファンタジー , 制作 , 技術 , 世代 , 福井 , 恋愛 , 作品 , 配信 , メカ , 行動 , アニメ , ガンダム , シリーズ , 古代 , 時代 , NHK , 女性
批判にさらされながらも五輪開催に突き進む政府と東京都は、まるで玉砕覚悟の突撃だ。 背景に莫大なカネが絡んでいるとはいえ、国民のためでもなく、真にアスリートのためでもない五輪開催強行は、常軌を逸している。 狂気にとらわれて…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 歴史, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, スポーツ発生 , 新型コロナ , 国民 , 労働 , イメージ , パラリンピック , 戦争 , 新聞 , 政府 , 希望 , メディア , リスク , 選手 , 情報 , 批判 , 詐欺 , 感染 , テロ , 京都 , 儲け , 報道 , ウイルス , オリンピック , 立場 , 五輪 , 成功 , 政治 , ボランティア , 警備 , デジタル , 歴史 , イタリア , 災害 , 政権 , 可能性 , 東京
NHKスペシャルの新シリーズ「2030 未来への分岐点」を見た。 第1回は地球温暖化問題。 かなりの力の入れようなのだが、ツッコミどころも多い(^_^) 2030 未来への分岐点 (1)「暴走する温暖化 “脱炭素”への挑…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 政治・社会, 歴史, 事件・事故・災害YouTube , 謎 , 縄文 , 社会 , 可能性 , 文明 , 暴走 , 持続 , 文化 , 持続可能 , 人口 , 過去 , 未来 , 氷河期 , SF , 死 , 温暖化 , 地球 , ドラマ , リアル , 資源 , 儲け , 消費 , 政治 , エネルギー , 滅亡 , 革命 , 経済 , 平均 , ドキュメンタリー , 超能力 , シリーズ , 歴史 , 情報 , 番組 , 生物 , 陳腐 , 魔法 , イメージ , パラドックス , 小氷期 , 中世 , 寒冷化 , アイデア , 氷期 , 設定 , 現象 , 研究 , 気候 , 時代 , 脱炭素 , 炭素 , シチュエーション , 異世界 , 産業 , 人類 , 人為的 , 映像 , NHK , 技術
朝ドラの戦争描写について、異論というかツッコミのコラムが出ていた。 以下の2本のコラムだが、共通の論点は「史実に照らした描写のあり方」という点。 ドラマの登場人物に、実在のモデルがいるため、史実との乖離が問題にされている…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 歴史都市 , 成功 , 番組 , 出演 , 負け , 感覚 , 歴史 , 戦闘 , リアル , 作曲 , 芸術 , 想像 , 開発 , 情報 , 世代 , 東京 , ドキュメンタリー , 治安 , 民主主義 , ビジネス , 台湾 , 未来 , 演出 , インスタ , 福島 , 有機 , 敗戦 , 戦争 , 物語 , 陳腐 , 復活 , 感動 , 平和 , 時代 , 男性 , 話題 , 朝ドラ , 長崎 , 人体 , 事実 , 過去 , ドラマ , モデル , フィクション , 文化 , 描写 , 音楽 , 真相 , 作品 , キャラクター , 制作 , インスタント
毎朝、出勤前に見ている朝ドラ『エール』は、時代が戦時中になった。 出演者や制作スタッフは、ほとんどが戦後世代だと思うから、実体験ではなく歴史的資料などからの「想像」の時代だろう。 「たぶん、こうだったんじゃないか」という…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史歴史 , 映画 , 世代 , 国民 , 報道 , 想像 , 残業 , 校則 , 軍隊 , 企業 , 政府 , 時代 , 教育 , セクハラ , 保守的 , 情報 , 女性 , 勝ち , 新聞 , 社員 , サウンド , 行動 , 学校 , 強制 , 労働 , アメリカ , 戦争 , 事実 , 人権 , マスク , 解釈 , 朝ドラ , 警察 , 子供 , ドラマ , パワハラ , サービス , 立場 , スカート , 日常 , 音楽 , 死 , 新型コロナ , 感染 , 描写 , 経済 , 会社 , 報酬 , 制作 , 服装 , リアル , スーツ , 出演 , 昭和 , 夢 , 未来
タイムトラベル……時間移動についての考察記事。 面白いのだけど、ちょっと疑問に思うこともある。 前にも書いたように思うが、おさらいも兼ねて。 タイムトラベルはどこまで可能か、についての哲学的考察(青山 拓央) | 現代新…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, 歴史記憶 , 作品 , 太陽 , 未来 , 死 , 銀河 , アニメ , 地球 , 映画 , 空間 , 表現 , 設定 , パラドックス , 光速 , 機能 , アイデア , 事実 , 感覚 , 歴史 , 過去 , 認識 , 結婚 , 物語 , 電車 , 宇宙 , 時代 , 抽象 , 実験 , タイムトラベル , 映像 , タイムマシン , 行動 , 面白い , 渋谷 , 発生 , 自由 , 思考 , SF , 定義 , 子供 , 宇宙船
歴史は勝者が作るといわれ、勝者が正義となる 逆説的には、敗者が悪者になるということでもある。 第二次大戦での敗者の、ドイツ、イタリア、日本は「悪」になった。この戦争を舞台とした映画(おもにハリウッド映画)の多くで、長らく…
Posted on 諌山 裕 書籍, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史イタリア , イメージ , 社会 , 情報 , 映画 , 東京 , ドイツ , 広島 , ミャンマー , 危機 , 軍事 , 戦争 , 韓国 , 認識 , インド , インドネシア , 政治 , 女性 , 文化 , 研究 , 歴史 , 嘘 , 職業 , 事実 , 平等 , 発言 , 攻撃 , 出版 , 古文書 , 翻訳 , 仕事 , モデル , オンライン , 政権 , 日記 , 恋人 , 犯罪 , 死 , 差別 , 解釈 , 権利 , 経営 , 時代 , 恋 , 調査 , 記憶 , 自由 , アメリカ , 作家 , 事業 , 立場 , ハリウッド , シンガポール , 運動 , 銃 , 世代 , 飛行機 , 経済 , 都市 , 公平 , 正義 , 人権
立場や視点が変われば、ものごとの見え方は変わる。 歴史観も同様だ。 コロンブスがアメリカ大陸を発見したというのは、欧州視点では偉業だが、アメリカ原住民から見たら侵略である。 日本と韓国の歴史観が噛み合わないのは、客観性を…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 教育調査 , 科学者 , 植民 , 標本 , 韓国 , 台湾 , 大陸 , 病院 , 過去 , 政府 , 科学 , 中国 , 鳥 , 事業 , 徳島 , 解釈 , 研究 , 教育 , 時代 , 東京 , 昭和 , 自然 , 政策 , 結果 , 技術 , モンゴル , 情報 , 新聞 , 沖縄 , メガネ , 明治 , 立場 , 表現 , 成功 , 撮影 , 田舎 , 陸軍 , アメリカ , 考古学 , 大学 , 学校 , 戦争 , 遺跡 , 四国 , 医療 , 文化 , 大正 , アジア , 人類 , 植民地 , 歴史 , ギャラ , 矛盾 , 写真 , 認識
韓国の反日運動、日本製品不買運動はますます過激になっている。 そこまで日本憎しなら、絶交した方がいいのではと思う。 それがお互いのため。 個人同士の関係だったら、絶交で解決なんだけどね。 国同士だと、そうは単純ではないか…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 歴史, 仕事・ビジネス・経済労働 , 自由 , 立場 , 明治 , 製品 , 製造 , 韓国 , デザイン , ブランド , 面白い , 輸出 , 歴史 , 情報 , 経済 , 不思議 , 政府 , 審査 , 運動
現在の世界経済を牽引している中国ではあるが、それはいつまで続くだろうか? 経済面では、バブルはいずれ弾けるし、成長はいつか止まる。 政治的な面では、独裁はいつか崩れる。 過去の教訓から学ぶなら、好調に見える中国も、そろそ…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 仕事・ビジネス・経済歴史 , 事業 , スイス , 権力 , 崩壊 , 政治 , 鉄道 , 暴走 , 手法 , インドネシア , 投資 , 撮影 , 軌道エレベータ , 独裁 , 都市 , 可能性 , コスト , 開発 , 発生 , 宇宙 , 写真 , 経営 , 自動車 , 国語 , マレー , 供給 , 衛星 , 戦争 , 土地 , 機械 , 人口 , 危険 , 政府 , 格差 , 地方 , 風邪 , 地震 , 資源 , 文化 , 未来 , Google , 情報 , 自然 , 森林 , イギリス , 時代 , 自動 , シンガポール , 労働 , アジア , Edge , 観光 , 死 , フランス , マレーシア , 台風 , 会議 , リスク , 空間 , ネット , 中国 , 産業 , 運動 , トラブル , 半導体 , 成功 , 宗教 , ドイツ , 経済 , チャイナ , 成長 , 台湾 , 災害 , インド , 過去