Posts Tagged “有料”

【WordPress】テーマと相性の悪かったプラグイン

【WordPress】テーマと相性の悪かったプラグイン

私のアート専門のサイト「SF-Fantasy.art」で、表示のレイアウトがおかしくなっていた。 使っているテーマは、「Pixgraphy PRO」 有料版だ。 このPixgraphyの無料版の紹介では、デモ版のページは…

2019年1月放送開始の冬アニメをチェック!

2019年1月放送開始の冬アニメをチェック!

テレビアニメは、3か月おきのシーズンで新番組が始まる。 以前は1クールと呼んでいたが、最近は1シーズンと呼ぶらしい。3カ月間の1シーズンで、12〜13話が放送される。 うちはHDDレコーダーの新番組自動録画機能で、とりあ…

政府がAIの7原則…果たして有効か?

政府がAIの7原則…果たして有効か?

AIを巡る様々な思惑や動向は、どこか胡散臭いものが背景に漂っている気がする。 騒ぎすぎというか、誇大妄想過ぎなんだよね。 いまできていることと、将来できるであろうことがごっちゃまぜになっているからだ。 で、ロボット三原則…

AmazonのAWSで3Dレンダリングしてみる?

AmazonのAWSで3Dレンダリングしてみる?

Amazonが、クラウドで3Dレンダリング等ができるサービスを開始した。 なかなか興味深いのだが、個人レベルでどこまで利用できるのかが問題。 クラウドで3Dレンダリングができる――AWS、「Amazon WorkSpac…

NHKはどこまで傲慢なのか?

NHKはどこまで傲慢なのか?

NHKの受信料に対する不満や批判は多い。 本人の同意がなくても、テレビを持っているだけで契約が成立するという強制性で、税金同様に徴収される。それが可能なのは、NHKに関する放送法という後ろ盾があるから強気に出られる。放送…

Nik Collection by Googleは、macOS High Sierraでは使えない

Nik Collection by Googleは、macOS High Sierraでは使えない

Photoshopのプラグイン「Nik Collection by Google」は、macOS High Sierraでは使えなくなる。 使い勝手の良かった「Nik Collection by Google」だが、MA…

httpからhttpsへ

httpからhttpsへ

私のブログをhttps化した。 Google Analyticsを利用しているのだが、Googleからセキュリティ保護されていないhttpページに、input=txtなどのページがあるので、早急に対処するようにうながされ…

ニコンを富士フイルムが救済?

業績不振に陥っているカメラメーカーのNIKONを、富士フイルムが救済するというニュースが流れている。   「#ニコン 救済」#富士フイルム が浮上 「仕掛け人」は #三菱UFJ と #経産省https://t….

ブログを仮移転

ブログを仮移転した。 旧ブログはLivedoorブログを利用していたが、isayama.infoドメイン下のサーバー内に、Wordpressをインストールして、新ブログとした。 移転はなにかと大変だ(^_^)b テキスト…

自衛官募集ポスターがテレビアニメ 「GATE」 とコラボ

自衛官募集ポスターがテレビアニメ 「GATE」 とコラボ

自衛隊は、災害時には頼りになる救助隊として扱われ、国防に関わる問題では「軍隊」として疎まれるという、不遇な立場にある。自衛隊の存在が合憲か違憲かといった議論もあるが、「もし、自衛隊がなかったら……」と考えると、今の日本は…

Go Top