最近はゲームをしなくなった。 時間がないからでもあるし、ゲームを買う余裕がないからでもある。 可処分所得は限られているから、優先順位でどのへんに位置するかで、買うものが決まる。 どうしても見たい映画は、食費を削っ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ話題 , 努力 , 開発 , 死 , 不思議 , 物語 , 作品 , 胸 , 会社 , サイト , ユーザ , 制作 , 映画 , CD , ゲーム , 消費 , 小説 , 夢 , キャラクター , 所得 , ソフト , 行動
日本のネット事情と英語圏のネット事情を比較して、『日本のWEBは「残念」』と嘆いている記事があった。 まぁ、一理あることではあるのだが、私が思うに、文化的な根っこが違うから日本的になるのは必然だろうなーと思う。 そ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ国語 , 教育 , カルチャー , 階級 , 学習 , ガラパゴス , 道路 , 論文 , サブカル , 人口 , 電話 , 3D , ディズニー , グローバル , アニメ , 不思議 , 言語 , 漫画 , 感覚 , 文化 , ネット , 作品 , 時代 , 大人 , WEB , 空間 , コンテンツ , 会社 , マンガ , 情報 , 意識
人はなぜ人に似せたロボットを作りたいのか? 工学技術が発展する以前から、人は想像や物語の中でも人に似せた「造物」を作ってきた。ゴーレム、ホムンクルス、様々なモンスターや妖怪、比較的近代ではフランケンシュタイン等々。神…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, ロボット・AI, ネット/コンピュータ結果 , 遺伝 , リアル , 設定 , 研究 , 男女 , スーツ , 戦闘 , 神話 , ガンダム , 想像 , 感情 , 欲求 , 不思議 , 夢 , 生命 , 死 , システム , 人生 , 女性 , 物語 , ロボット , 男性 , 動作 , 技術 , 番組
ロボット話の続き。 ロボットがより人間らしくというのは、人間の姿や動作、感情表現を模倣することでもある。 そのために必要なことが「人間らしさ」とは何か?……という研究だという。 心と体は一体で、分離して存在できるわけでは…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, ロボット・AI, ネット/コンピュータ, テクノロジー全般不思議 , スタートレック , 風潮 , 機械 , 正常 , 感覚 , 犬 , 現象 , ソフト , 異常 , バクテリア , 猫 , 想像 , ハード , 解釈 , 意識 , ロボット , 夢 , 情報 , レベル , 脳 , アート , 発生 , 発明 , 認識 , 宇宙 , 思考 , コンピュータ , 模倣 , 研究 , 宇宙人 , システム , 動画 , 暴走 , 妄想 , 未来 , 肉体 , 事件 , 死 , 表現 , 地球 , リアル , ビジネス , 動作 , 感情 , 生物 , オンライン , 光速 , 精子 , UFO , 映画 , 幻想 , 裁判 , 卵子
アメリカという国が、どんな国なのか? というのが、少し見えてくる記事。 以下の記事は、異なる2冊の書評なのだが、アメリカ的なものの考え方がわかる記事でもある。 シー・シェパードがあそこまでやる理由~『エコ・テロリズ…
Posted on 諌山 裕 書籍, 政治・社会, 軍事・兵器・武器運動 , 通貨 , イラク , 武装 , 民主主義 , 立場 , 中国 , ユーロ , リズム , レベル , ロシア , 核兵器 , エコ , 恋 , 不思議 , 映画 , 予測 , 権利 , ヒーロー , テロ , 国民 , ハリウッド , オンライン , 戦争 , 武力 , 正義 , イメージ , 歴史 , 土地 , 暴力 , 秩序 , ビジネス , 人権 , 兵器 , 銃 , 自由 , 平和 , 衰退 , 特許 , 面白い , アメリカ , 軍隊
昨日のサッカーW杯予選、日本vsバーレーンはなんとか1点を取った辛勝だった。 なかなかシュートを打てない(打たない)攻撃は毎度のことで、ゴール前のチャンスで、 「イケーー!!」 と、思わず叫んでしまう……が、不発。 代表…
Posted on 諌山 裕 スポーツ勝利 , 報酬 , 韓国 , 勝ち , バーレーン , 負け , サッカー , 大阪 , 主導 , 野球 , 不思議 , 可能性 , スポーツ , 脳 , 事実 , 監督 , 肉食 , 死 , W杯 , 草食 , 攻撃 , ワールドカップ , イメージ , 解釈 , 選手 , 実態 , 奇妙 , 戦略 , 風潮 , 試合 , 予選
WBCは日本がアメリカに勝ち、いよいよ韓国との決勝戦となる。 また韓国か……という気もするが、結局、アジアの野球が強かったということなのだろう。 日本時間の平日に行われる試合は、会社にいるために見ることができないが…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, スポーツアメリカ , 試合 , 韓国 , ライブ , アジア , カメラ , 不思議 , 野球 , 放送 , 技術 , 視聴率 , バーチャル , 会社 , ネット , 意識 , 広告 , リアル , 映像 , CG , 配信 , 勝ち
本日午前中に、東京(23区内)は雨が雪混じりになった。 今年初めての雪だそうだが、もう2月の終わりなのにである。平年以上に暖かくなったり、急に寒くなったり、天候は不順になっているようだ。 暖かい日は、「温暖化の影響…
Posted on 諌山 裕 自然現象, 自然・動植物, 写真/アート, 日記とか女子 , 時代 , リズム , 死 , 学校 , 天候 , 九州 , 道路 , 東京 , 福岡 , 不思議 , 小学 , 温暖化 , 我慢 , ブログ , ニュース
Yahoo!ニュースの一部には、コメントをつけられるようになっているが、その体裁が昨日から変わった。 これまでは書き込んだ人が誰かは、ユーザーにはまったく見えなかった。投稿者名も変更できていたため、同一人物であっても…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害サービス , 男性 , 炎上 , 男女 , Yahoo! , 現象 , 情報 , 匿名 , 予想 , ニュース , 知識 , 容疑 , 東京 , 迷惑 , 京都 , サイト , 猫 , 詐欺 , ネット , 不思議 , ブログ , ユーザ
やっぱり観に行ってしまった(^_^;……「グーグーだって猫である」 私がブログにちょこっと書いたこともあってか、妻が観に行きたいといった。 日曜の夜に行ったが、公開したばかりだというのに、お客は少なかった。まぁ、満…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 自然・動植物, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー物語 , 猫 , 不思議 , 蛇 , 漫画 , 病院 , ブログ , 作品 , 観光 , 会社 , 撮影 , 擬人化 , 新聞 , 女性 , 監督 , DVD , アイドル , リアル , 動物 , 映像 , イメージ , 映画 , 表現 , 死 , 犬