Posts Tagged “展開”

ストックフォトサイトのあれこれ(4)~レベルとニーズの違い

ストックフォトサイトのあれこれ(4)~レベルとニーズの違い

近々、EOS 60Dを買う予定。 それはストックフォトとして、画質のいい写真を撮るためだ。 まぁ、それについての話は、カメラを買ってから詳しく。 現在、3つのストックフォトサイトに登録して、ボチボチと作品をアップロードし…

ストックフォトサイトのあれこれ(1)

ストックフォトサイトのあれこれ(1)

 写真というかカメラが趣味のひとつなのだが、フイルム時代から撮った写真が山のように……は大げさだが、かなりある。  デジカメ時代になって、初期の頃は数十万画素だったものが、今じゃ1000万画素~2000万画素の時代だから…

電子書籍の未来は

電子書籍の未来は

 電子書籍関連の記事で面白いのがあった。  この記事は『サイゾー』に掲載されたものが、Yahoo!の雑誌カテゴリに転載されているのだが、本家のサイゾーでは有料の会員登録をしないと全文は読めないらしい。  なぜ、Yahoo…

“パソコン病”…じゃないな

“パソコン病”…じゃないな

“パソコン病”というのがあるようだ。 まぁ、パソコンがない時代でも似たような症状はあったと思うのだが、今風の解釈なのだろう。 舌に力が入っていたら要注意!? 増える“パソコン病”って? – 東京ウォーカー 「…

【レビュー】『借りぐらしのアリエッティ』

【レビュー】『借りぐらしのアリエッティ』

 『借りぐらしのアリエッティ』 を観てきた。  映画館はいつものユナイテッドシネマ豊島園。  初日の24時……つまり最終で観た。  近くなので、帰りは歩いて帰れるからだ。 映画『借りぐらしのアリエッティ』 –…

【レビュー】Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-

【レビュー】Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-

 フルCGの動物キャラクターによる、戦争アクションものの映画の、 『Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES- 』  が、YouTubeで公開中だ。 これはスゴイ!  22分の短い作品だが、シリ…

人生は物語のようなもの

人生は物語のようなもの

猫のクリが死んで、一晩が経った。 まだ心の整理というか、喪失感を埋めることができない。 今朝、出勤前にクリの亡骸を撫でた。 「クリ、行ってくるよ」 返ってくる返事はなく、冷たく、硬くなった感触があるばかり。 午後には、手…

コミュニケーションツールが進歩しても本質は変わらない(1)

コミュニケーションツールが進歩しても本質は変わらない(1)

ネットやTwitterに関する考察をしている記事があった。 なにやら小難しい理論(?)を展開しているのだが…… う~む、何度か読み返したが、いまいちピンとこない。 指摘されていることに、部分的には同意するものの、こじつけ…

「パンドラの惑星」を電子ブックで公開

 iPadの登場で、にわかに注目され始めている電子ブック。  その電子ブックに対応するサービスを展開するサイトも登場している。  その1つが…… 「ブクログのパブー」  面白そうなので、ユーザー登録してみた。  そして、…

いよいよ始まった、作家直販

いよいよ始まった、作家直販

iPadの登場により、電子ブックが注目を集めているが、電子ブックになれば出版社や印刷所を中抜きできる。 それは作家直販を可能にする……と、前にも書いた。 ※参照→「電子ブックは「作家直販」を可能にする」 その先鞭となる電…

Go Top