ときどき取り上げている、NHKの「世界のドキュメンタリー」。 不定期の再放送を含めると、週に4〜5本が放送されている。録画しているのだが、溜まっていた録画を一気見した。 明るいテーマよりも、深刻なテーマが多いので、…
Posted on 諌山 裕 ロボット・AI, ネット/コンピュータ, テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済録画 , AI , 中国 , イタリア , 写真 , ドイツ , 政権 , 進化 , 教育 , 病院 , 物語 , 実態 , 情報 , 撮影 , イスラム , 目撃 , 希望 , 差別 , 番組 , 安全 , 社会 , 世界大戦 , 若者 , 世代 , 女性 , 時代 , 軍事 , 夢 , ミャンマー , 兵士 , リスク , 通信 , 人工知能 , 字幕 , NHK , 治安 , 放送 , 攻撃 , イギリス , ボランティア , 格差 , 学校 , 地下 , フランス , 矛盾 , 映像 , 大学 , ウクライナ , 家族 , デジタル , 偏見 , 武力 , 報道 , 技術 , 救急 , 日常 , 未来 , 人類 , 危機 , 犯罪 , 防衛 , 侵攻 , ロシア , 批判 , 戦争 , 死 , 取材 , 予想 , アフガニスタン , 政府 , 医療 , スペイン , 仏教 , 平和 , 貧富 , カナダ , 心理 , 医学 , ドキュメンタリー , 青年 , 少女 , 科学 , 大人 , イスラエル , カメラ , 進歩
Twitterで流れてきたネタだが、弾道ミサイルに対する避難訓練というのが、いささか滑稽に感じる。 それ、ほんとうに役に立つと考えているのだろうか? その訓練方法を考えた人の、科学的根拠を聞きたい。 弾道ミサイル発…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害運動 , NHK , 保護 , リスク , 被害 , Twitter , 放送 , 大学 , 想定 , 発射 , 地下 , 危機 , シェルター , 北朝鮮 , ヘルメット , 地方 , 家族 , 戦争 , 情報 , 国民 , 訓練 , ミサイル , 平和 , 核戦争 , 防御 , 行動 , 可能性 , 女子 , 危険 , 科学 , 大人 , Jアラート , 岡山
日本の政治家は、演説が下手くそだ。 抽象的な表現が多く具体性に欠けるし、人々を感動させる要素がない。 その背景は、普段から自分の意見を表現する訓練ができていないからでもある。 国のトップの首相が、演説下手ではリーダーシッ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 軍事・兵器・武器健康 , 攻撃 , 有事 , 独裁 , 政党 , 安全 , 才能 , 沖縄 , アメリカ , 抽象 , 政治 , 訓練 , 防衛 , 戦争 , 脳 , 武力 , 感覚 , 忖度 , 侵攻 , 表現 , 発生 , 動画 , ロシア , 情報 , 努力 , ドラマ , 基地 , 面白い , 利益 , 感動 , 負け , 自衛隊 , 感情 , 軍事 , 議員 , 国民 , SNS , 強制 , ハイブリッド , 思考 , 撮影 , 民主主義 , ウクライナ , 台湾 , 視覚 , マスク , 会議 , オンライン , 中国
ウクライナに侵攻したロシアを巡って、情報戦というか真偽不明な情報が飛び交っている。 ロシアは一部の国を除いて、世界から総スカンを食っているが、欧米発の情報がどこまで事実なのかはわからない部分もある。 ロシア寄りの発言をす…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害アクセス , 宇宙 , デジタル , 侵攻 , 情報 , ツイート , SpaceX , サービス , 破壊 , 失敗 , ウクライナ , 火山 , ミサイル , 陰謀 , SNS , 欧米 , 発言 , 展開 , Twitter , 通信 , カナダ , 風潮 , 爆発 , 想像 , マスク , 被害 , 可能性 , 想定 , 噴火 , トンガ , 経済 , ニュース , ビデオ , 制裁 , イスラエル , ネット , 成層圏 , ロシア , 戦争 , 事実 , 衛星
「歴史は勝者が書く」ともいわれるが、過去の出来事で残されている資料が少ないほどに、真実は曖昧になり、ときに誇張または矮小化されてしまう。 太平洋戦争中のことに関しても、記録が少なかったり、人々の証言しかなかったりして、書…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 事件・事故・災害政府 , 平等 , 物語 , 著作 , 北朝鮮 , 運動 , 過去 , 想像 , 若者 , 法的 , 情報 , 犯罪 , 生活 , 批判 , 貧困 , 人権 , 研究 , アメリカ , 出版 , カメラ , 定義 , 検証 , 欲求 , 国民 , 裁判 , 実態 , 差別 , 真相 , 加害 , 都市 , 中国 , アジア , 時代 , 実験 , 保護 , 記憶 , 被害 , 歴史 , ヨーロッパ , 幻想 , 新聞 , 事実 , 事業 , 嘘 , オンライン , 商品 , 強制 , 意識 , 少女 , 政治 , 戦争 , 男女 , 韓国 , 誇張 , 人類 , 商売 , 目撃 , 結果 , 定説 , 認識 , 証拠
アクションやバトルを盛り込んだ映画・ドラマ・アニメには、銃を使ったガンアクションが出てくる。 その描写のリアリティがあるかどうかは、本物を知っているかどうかでもある。 現場を知る専門家による解説。 創作の世界で本物のミリ…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 趣味・コレクション, 軍事・兵器・武器フィクション , 太陽 , テロ , 表現 , アメリカ , コレクション , 描写 , ドラマ , 発生 , 爆発 , アイテム , 機能 , アニメ , マニア , 映画 , 専門家 , モデル , 嘘 , ゲーム , ネット , 女性 , 手法 , デバイス , 銃 , 人気 , リアル , 戦術 , 動作 , 警察 , 想像 , 情報
アフガニスタンは混迷を極めているようだ。 もとより政情不安な国ではあったが、武装勢力のタリバンがあっさりと首都を占領してしまった。 アメリカ軍および外国人が出国を急いでいるが、現地の人々の多くは置き去りだという。 カブー…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器人権 , 腹 , 平和 , 事件 , 貧困 , SF , 立場 , 飛行機 , 動画 , 過去 , 報酬 , 流行 , ニュース , 通信 , 死 , 世代 , 教育 , アフガニスタン , 政権 , ロシア , 武装 , 政府 , 理想 , 男性 , ビデオ , 映像 , 活動家 , 安全 , 軍事 , 戦争 , 暴力 , 批判 , 自由 , 若者 , アメリカ , 中国 , メディア , 脱出 , 平等 , 収入 , Twitter , 情報 , 兵士 , 新型コロナ
UFOの話は眉唾物が多いのだが、UFO=宇宙人説を信じる人は少なくない。 私も中学生の頃、はまっていたな(^_^)b それはSFの延長線だったからだ。 確たる証拠が出てこないことで、UFOはオカルトと科学の間を彷徨ってい…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, テクノロジー全般, 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 軍事・兵器・武器地球 , 観察 , 被害 , 安全 , 中学 , 異星人 , シリーズ , 恒星 , ポスト , 宇宙人 , 文明 , 海軍 , 人類 , 法則 , 可能性 , UFO , テレビ , ニュース , レベル , 政府 , 証拠 , 生命 , 宇宙 , 感覚 , 科学 , 物理 , エイリアン , 進化 , SF , 光速 , 目撃 , TV , 情報 , 映画 , 自然 , 現象 , 技術 , 銀河 , ワープ
遅ればせながら「閃光のハサウェイ」を見てきた。 公開後の客の入りは好調のようだ。 しかし、1週間遅れで映画館に行ったわけだが、席数制限をしているとはいえ、客は少なかった。 すでにピークは過ぎたような印象。 いくつかのレビ…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー, 軍事・兵器・武器発射 , 武力 , 演出 , 爆発 , メカ , エフェクト , アニメ , シリーズ , 戦闘 , ミサイル , 物語 , サウンド , 理想 , 戦争 , 暴力 , 銃 , リアル , 映画 , 兵器 , ドラマ , ロケット , テロ , 作品 , 死 , ガンダム
アメリカの宇宙軍(United States Space Force,略称:USSF)に習ってかどうかはともかく、自衛隊にも宇宙作戦隊が2020年に創設された。 航空自衛隊のスペースデブリ等監視部隊を宇宙作戦隊と呼んでい…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 仕事・ビジネス・経済時代 , シリーズ , 未来 , テレビ , Yahoo! , レベル , スタートレック , 自衛隊 , 科学 , 仕事 , 胸 , 宇宙 , イメージ , デザイン , SF , アメリカ , 国産 , ロケット , 特撮 , 衛星 , 技術 , 話題 , 地球 , 情報 , 警備 , ニュース , メカ , アニメ