Posts Tagged “コンテンツ”

4K/8K放送が録画禁止になればテレビ局は衰退する…かも

4K/8K放送が録画禁止になればテレビ局は衰退する…かも

 2020年の東京オリンピックにむけて、4K・8K放送を活性化しようという目論見がある一方で、4K・8K放送は録画禁止にしようという動きもあるようだ。 テレビ番組は将来「録画禁止」になるのか 4K・8K放送の「コピー禁止…

スター・ウォーズは永遠に続くシリーズになる?

スター・ウォーズは永遠に続くシリーズになる?

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は原点回帰……の続き。 Star Warsについての、過去の経緯とこれからの展望についての、長~~~い考察記事。 壮大な物語として、ビジネス面のコンテンツとして、いろいろと示唆に富んだ…

さらばFlash!

さらばFlash!

 なにかと問題を抱え、WEBコンテンツを見るときに、ストレスの一因ともなっていた「Flash」が、そろそろ舞台から降板するかもしれない。 YouTubeのHTML5移行で再確認したスティーブ・ジョブズ氏の先見の明 - T…

巨人Googleのお仕置き

巨人Googleのお仕置き

 スペインの新聞・出版界が、巨人のGoogleに対抗して一矢報いようとしたものの、逆に首が絞まってしまった……という図式。 スペイン新聞協会、Google Newsの閉鎖に悲鳴 – TechCrunch イン…

「WinDVD Pro 11」をMACで使うには…

「WinDVD Pro 11」をMACで使うには…

現状、MAC上ではCPRMのかかったDVDやBlu-rayは再生できない。 HDDレコーダーで録画した地デジなどのコンテンツを、DVDやBlu-rayとして書き出し、パソコンで再生するにはWindowsマシンが必要になる…

作者の意図を解せずに電子ブックを販売停止したAmazon

 Yahoo!ニュースのレコメンドで出ていた記事。  気になったのでリンク先に飛んでみた。 Amazonが『南武枝線』を販売停止にした件 : 西瓜鯨油社  AmazonからKindle版『南武枝線』についてのお知らせメー…

サッカーW杯について、証明になっていない証明はカラッポ

 サッカーW杯関連の記事があふれているが、その中でも空疎だった記事。 あ、この数字!? : 長谷川豊 公式ブログ 『本気論 本音論』 これ、実は結構面白い数字だと思うんですよね。 もともと、日本って、Jリーグなんて、中継…

ダイヤモンドの作り方

ダイヤモンドの作り方

宝石のひとつである「ダイヤモンド」 その組成は、化学的にはただの炭素である。焼きすぎた魚の焦げ、あるいは炭火の炭、もっといえば人の呼気に含まれる二酸化炭素など、炭素はありふれたものだ。 炭素原子が整列して共有結合し、幾何…

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ネット上には「無料」のものが多くある。 なんでもかんでも「無料」だから、価値あるものに対価を払うという意識が薄れていく。 フリーミアムといった考え方もあるが、これはいいことばかりでもない。 参照→フリーエコノミーはいずれ…

民放TV局に放映を拒否されたというPanasonicのCMとやら

民放TV局に放映を拒否されたというPanasonicのCMとやら

話題になっているらしい、PanasonicのスマートテレビのCM。 これ、意外と面白そう。 Panasonicといえば、「アラサー・エアコン」とかチープな駄作もあったが、これはちょっとしたヒット、内野ゴロで出塁したくらい…

Go Top