昨日は、911の特番が多かった。 TBSの筑紫さんの特番を見たが、一番的確なとらえ方だったように思う。 ブッシュ大統領のテレビ演説の要約の記事では…… CNN.co.jp : 米大統領が同時テロ5周年で演説 「文明…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 日記とか結果 , 正義 , テロ , 核兵器 , 独裁 , 兵器 , 中東 , 腹 , 文明 , 死 , イラク , アメリカ , 自由主義 , 不平等 , 国民 , 平等 , 事件 , テレビ , 子供 , 武装 , 認識 , 戦争 , 自由
カミングアウトなる言葉が流行っているようだ。 日本で外国語が流行るときには、本来の意味から離れたものになることが多い。 「リベンジ」にしても、「復讐、あだ討ち」という血なまぐさい意味としてではなく、復活とか再挑戦といった…
Posted on 諌山 裕 食/健康, 人間関係/恋愛・結婚, 生活・雑貨・ファッション, 戯れ言(2001〜2003)メディア , 批判 , 知識 , 暗号 , 国語 , 世代 , 面白い , テレビ , 無名 , 過去 , TV , 復活 , 意識 , セックス , 感染 , 国民 , 血 , 会社 , 流行 , 差別 , 自由 , 神経 , 攻撃
国会は嘘つきと正直者を判別する世界になっているようだ(笑)。 「疑惑のデパート」「疑惑の〜〜」というのは、今年の流行語に選ばれそうだが、その言葉を発した本人が「疑惑」にまみれてしまうとは、お笑いぐさである。 とはいうもの…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)知性 , カメラ , 予想 , ニュース , 理想 , レンズ , 話題 , スキャンダル , フィクション , 生物 , 不思議 , 取材 , 嘘 , テレビ , 自然 , 犯罪 , 防衛 , 発言 , 写真 , 脳 , 演出 , 詐欺 , 設定 , 勝ち , 偽装 , 流行 , 国民 , 心理 , 思考 , 結果 , 政治 , 物語 , 疑惑 , 生命 , 攻撃 , 情報 , 想像 , 魔法 , 事実
アメリカとアフガニスタンの戦争は、激しさこそ見えてこないが、いまだに続いている。 あえて「対タリバン」あるいは「対アルカイダ」とはいわない。始める前も、そして始まったあとも国対国の戦争ではないと、公式にはいわれているが、…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 戯れ言(2001〜2003)正義 , 領空 , 犯罪 , 戦争 , 過去 , アフガニスタン , 死 , 軍事 , 行動 , 自由 , 国民 , 血 , 不自由 , 兵士 , アメリカ , 攻撃 , 亡命 , 公正 , テロ
アメリカのテロ事件以降、メディアではさまざまな討論や分析が行われている。流れとしてアメリカによる報復軍事行動が正当化されようとしている。 小泉首相も、事実上参戦を表明した。これは重大な決断だし、危険を招く判断だ。日本が中…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害, 戯れ言(2001〜2003)SF , 代償 , スポーツ , 危険 , 可能性 , アート , 科学 , 軍事 , 銃 , 事件 , 行動 , 才能 , 発言 , 国民 , 音楽 , リスク , 暴力 , 武力 , アメリカ , 立場 , 攻撃 , 事実 , 映画 , テロ , 家族 , 作品 , 風潮 , 正義 , 自衛隊 , 結果 , メディア