電車でのクラスター発生を追跡できるか?

LINEで送る
Pocket

People in the train

People in the train

感染爆発の肝は、電車かも」の続き。

「満員電車でクラスターが発生していない」という発言をみかけるのだが、それって把握できないだけではないのだろうかと疑問に思った。

新型コロナ対応で入国拒否措置~あまりにも遅く弱い日本の対応 / ニッポン放送 NEWS ONLINE

満員電車でもクラスターが起きていないことを考えると、そこは辛うじて大丈夫なのかなということです。

関連して、少し前の記事では……

「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】/ HUFFPOST

例えば、満員電車では、①(換気の悪い密閉空間)と②(人が密集していた)がありますが、③(近距離での会話や発声が行われた)はあまりなされません。しかし、場合によっては③が重なることがあります。

(中略)

満員電車をめぐっては、列車自体が感染源になることや乗客を通じての感染拡大を防ぐため『時差通勤』などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車について、政府は何も触れないのか」「学校は臨時休校の対応で、人混みは避けるようにと言っておきながら、満員電車には言及がないの?」などと、疑問の声も出ていた。

また政府は、不特定多数が参加するイベントについても改めて言及。

イベントの開催については「感染拡大のリスクが高いだけでなく、クラスターが発生したときに感染源の特定、接触者調査が困難となり、クラスターの連鎖につながるリスクが増します」と説明した上で、「可能な場合には、あらかじめ参加者を把握できているほうが感染拡大のリスクを下げることができます」と主催者側に呼びかけていた。

イベントや飲食店だと、何日の何時頃、そこにいた人……というのは、自己申告などでも追跡できるかもしれない。

しかし、電車では不特定多数の上に、誰が乗っていたかなんて、当人だって覚えていないだろうし、追跡はほぼ不可能なのでは?

たとえば、山手線、池袋・上野方面 (外回り)で、4月3日、午前8時発の電車の3号車に乗車した人。
といって、「わたしだ」と言える人が何人いるか?

通勤の場合には、だいたいいつも同じ時間の同じ車両に乗ることが多いものの、ときには前後にずれる。ドアが閉まる直前に、駆け込むこともあるので、たまたま乗った車両が何号車かなんて、気にも留めないし、いちいち確認もしない。

その車両で感染したとしても、数日〜数週間後に発症し、どこで感染したかの行動履歴を追うことは、ほぼ不可能。
覚えているのは「電車に乗った」ということだけで、正確な時刻や何号車かなんて答えられないだろう。

つまり、電車がクラスターの発生源になった場合、追跡できないということ。
追跡できないのだから、感染経路不明となる。

電車が特殊なのは、3つの「密」だけではなく、手摺りやつり革につかまることが多いため、接触感染のリスクが高いことだ。
この点は、今後のためにも検証してほしいのだが、終電後に電車内のつり革、手摺り、ドア、窓などにウイルスが付着していないかどうかのチェックだ。殺人事件の現場検証のように、科学的な分析をする。まったくクリーンというのは考えにくく、残留ウイルスは検出できるのではと予想する。それを確認することで、電車が感染源になり得ると、初めて立証できる。

テレビでは、出演者が2メートルほどの距離を開けるという、アホなことをやっている。
それと同じことを電車でやったら、160人くらいの定員が、20〜30人くらいしか乗れないんじゃないかな(^^)。

そんなこと、できんわな。

電車が隠れクラスターなのではと推測するのだが……。
検証は難しいね。

(Visited 27 times, 1 visits today)