YouTube広告が「無法地帯化」らしい

LINEで送る
Pocket

YouTubeは広告を掲載することで、ユーザーが無料で動画を見られる、広告収益モデルを主軸として運営されている。
その広告がYouTuberの収益源にもなっているわけだが、広告の質が低下しているらしい。

YouTube広告が「無法地帯」化 アダルト、情報商材、怪しいサプリ…背景にコロナ禍か: J-CAST ニュース

「最近のユーチューブの広告が酷すぎる」「無法地帯すぎない?」──。今年の3月以降、動画配信サイト「ユーチューブ」の広告に関する苦情が相次いで寄せられている。性的表現を含むなど不適切な広告が散見され、サイトの健全性が失われつつあるとの指摘だ。

専門家はその背景に、新型コロナウイルスによる広告単価の低下があると考察する。

視聴時間大幅アップも…

ユーチューブを運営するグーグルを傘下に持つ米アルファベットの2020年第1四半期(1~3月)の決算発表によれば、新型コロナで2~3月のユーチューブの視聴時間は「大幅に伸びた」(サンダー・ピチャイCEO)とし、ユーチューブ広告の売上高は前年比33%増の約40億ドル(4300億円)だった。

一方で、広告主の減少などでクリック単価が下がり、3月には広告収益が大幅に鈍化したと明かしている。

発表を裏付けるように、プロサッカー選手でユーチューブ活動もする本田圭佑氏は4月24日、「Youtubeの広告価格が40%近く下落してる」などとツイート。ユーチューバーの大手マネジメント会社「UUUM」も4月中旬、国内企業の広告出稿の自粛などの影響を受ける可能性を考慮し、今期の業績予想を下方修正している。

そうした情勢と連動する形で、SNS上では3月後半ごろからユーチューブの動画広告への苦情が目立つようになった。

6月9日に表示された脱毛クリームの広告。露骨な性的描写が確認できる(モザイクは編集部)

6月9日に表示された脱毛クリームの広告。露骨な性的描写が確認できる(モザイクは編集部)

私のYouTubeチャンネルは、広告掲載対象外なので関係ないが、YouTuberの人たちは死活問題なのかもね。収益が半分になるというのは、かなりの減収だから。

広告の入り方にもいくつかパターンがある。
最後まで見ないといけない広告、途中でスキップできる広告、バナーが表示される広告、動画の再生途中に挿入される広告……など。

スキップできない広告の場合は、動画を見ること自体をスキップしてしまう(^o^)
スキップ可能な場合は、数秒は我慢してスキップさせる。
バナー広告は、すぐに閉じる。

そんなわけで、広告をちゃんと見ていない人が多いのではと思う。
広告効果がどれほどあるのか、いまいち疑問なのだが……。

サービスの利用は無料で、広告を入れる広告収益モデルは、いずれ限界に来るのではと思う。広告は飛ばすのが基本だし、ちゃんと見られていない広告を出すことに、どれほど意義があるのか。
広告を出す企業が減れば、広告収益モデルは成り立たなくなる。
YouTubeは、その端緒にいるのかもしれない。
そのため広告の入らない有料会員制を導入しているのだろう。

いわゆる、サブスクリプション(サブスク)。

Apple Musicのような、音楽のサブスク。
Netflixのような、映像作品のサブスク。
書籍やマンガのサブスク。
アプリケーションのサブスク。

最近はなんでもサブスクだ。
低額で定額のサブスクは、ユーザーにとって財布にやさしいだけでなく、提供側にとっても安定収入を確保できる。広告のように不安定要素があまりない。

私はApple Musicのサブスクを利用してるが、毎月定額で、ダウンロードし放題でいいのだろうか?……と思ってしまう。
CDを10枚買えば、けっこうな金額になるが、それがApple Musicでは何枚分でも定額。
おかげで助かっているが、ミュージシャンへの分配も少ないんだろうな……と思うと、申し訳ない気持ちにもなる。

広告収益モデルでは、再生回数が多く、広告がたくさん表示されるほど、YouTuberの収益は多くなる。
しかし、YouTubeがサブスクだけになると、YouTuberへの分配も少なくなることが予想される。
YouTube長者は、今が全盛期なのかもしれないね。

(Visited 120 times, 1 visits today)