わが家の猫が、またひとり、逝った。 ミーちゃん(♀)、まだ4歳の若さだった。 もともと体の弱い子で、てんかんの持病がある猫だった。 病院に行くことも多く、この3週間ほどは闘病生活だった。 2週間前には一時、…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 日記とか原因 , 結果 , 生活 , 症状 , 風邪 , 動物 , 機械 , 会社 , 腹 , 検査 , 強制 , 猫 , 血 , 病院
病院は嫌いだし、できれば行きたくないものだ。 その第一の理由は、医師が信用できないこと。 医師もピンキリで、いい医者とヤブ医者がいる。必然的に「いい医師」は少ない。つまり、たいていは医師としての能力が平均かそれ以下…
Posted on 諌山 裕 仕事・ビジネス・経済, 食/健康依存症 , 症状 , 障害 , アルコール , 平均 , 産業 , 公正 , システム , レベル , 病院
妻がいま夢中になっているもの……。 それが電解水だ。 「でんかいすい?」と、問い返されそうだが、水に電極を入れて、電気分解する要領でプラス側に集まる水と、マイナス側に集まる水で使い分けるものである。 水や水溶液にはpH(…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)鹿児島 , 奇跡 , メカニズム , 数字 , 症状 , 水道 , 注目 , 水素 , イオン , 国立 , 機能 , 結果 , 健康 , 夢 , 料理 , 鳥 , 材料 , 酸素 , 実験 , 猫 , 自然 , メカ , 原因 , 医療 , 細胞 , 病院 , 免疫
ずいぶんとご無沙汰していた。 新年の挨拶もしないでいたら、もう明日は3月である。 なんだか、時間の経つのが早い……(^^;) 歳かなー。 いろいろと身辺が慌ただしいので、どこか落ちつかない日々が続いている。 体調が思わし…
一週間ぶりのナナちゃん日記。この間、いろいろとあった。(→右はナナちゃんとタマコ。姉弟か親子のようだ) まず、ナナちゃんを急遽病院に連れていったことが、ひとつの事件だった。といっても、それほど大げさなことではない。 1…
Posted on 諌山 裕 猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記(2001)犯人 , 猫 , 老人 , 被害 , 日記 , 病院 , 症状 , 事件 , 生物 , 映画 , 若者 , 自転車 , 写真 , トラブル , 成長 , 食欲 , 保険 , 出産 , 栄養 , エイリアン , 容疑 , 食事