コロナ禍で、地球温暖化問題は棚に上げられてしまっている感がある。 感染症をコントロールできない人類が、地球規模の環境問題をコントロールできるとも思えない……。 感染症では、人間の敵はウイルスや細菌だが、地球環境問題では、…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物システム , 立場 , 革命 , ウイルス , 地球 , 過去 , 人為的 , 温暖化 , 研究 , テスト , 循環 , 恐竜 , 大学 , 大気 , 情報 , 歴史 , 動物 , 火山 , 寒冷化 , 二酸化炭素 , 炭素 , 産業 , 現象 , 人類 , 自然 , 京都 , 感染症 , 時代 , 温室効果 , 化学 , エコ , 感染 , 文明 , 細菌
太陽の重力を利用する、太陽重力レンズ望遠鏡の構想を解説した記事。 とんでもなくスケールのデカイ話だが、実現したらさらにスゴイことになる。 それが完成する頃には、私は生きていないが、見てみたいものだ。 系外惑星の大陸の形ま…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般シミュレーション , 可能性 , 地球 , 焦点 , 行動 , 観測 , NASA , 情報 , 論文 , 探査 , 惑星 , 質量 , 重力 , レンズ , 感動 , 通信 , 鏡 , ネット , 太陽 , 大陸 , 動画 , スケール