情けないというか、笑い話にしかならないような展開。
新党を作る民主と維新が、党名を自ら決められなくて、公募するという秘策に出た(笑)。
民主と維新:新党名 候補をネットで公募へ 検討チーム – 毎日新聞
民主党と維新の党は3日、新党名を検討するチームの会合を開き、新しい党名の候補をインターネットなどで公募することを決めた。
いやはや、これは大喜利するなー……と思ったら、案の定、Yahoo!ニュースのコメント欄にいろいろと候補が出ている。
それらを拾ってみると……
中国民主党
万年野党
売国民主党
自分たちの生活がいちばんの党
中韓従属民主党
何やっても批判されるんだもん、そっちで考えてや党
甘党
左右民主党
再起不能党
悪党
七転八党
ブーメランと偽維新となかまたち
残党
新党泥舟
民主アップアップ党
維新民主党
無党
帰ってきた民主党
護憲民主党
寄せ集め党
民新党
新民主党
岡田代表とゆかいななかまたち
民主党は嫌いだけど民主主義は守り隊
反自民の仲間たち
野党の残党
党名も決められない俺達
野合連合党
SEALDs頼みます党
中華のいいなりギュッと政党
民主と維新の仲間たち
岡田と松野と愉快な仲間たち
あすなろ党
解党
民主自由党
丸投げ党
日本クルクル党
赤のいいところぎゅっ党
外国権益の党
エアー新党
朝鮮民主党
官僚言いなり党
役に立たな党
キラキラ党
連合党
ブーメラン党
ゲス党
日本をダメにしたい党
日本ポピュリズム連合
雑党
ミンス党
怒り新党
分裂秒読み党
優柔不断新党
……コピペするのに疲れた(笑)。
みんな遊んでいるが、これが民主+維新に対する率直な見方でもあるのだろう。
「マクドナルドの真似か?」という意見も多かったが、ほんと、そう思う。
党名というのは、ポリシーとか信念とか理念を表すもののはず。それを公募するってことは、自分たちを全否定しているわけだ。
党名すら決められない政党に、なにができるのか?
受け狙いの方針なのかもしれないが、政治を茶番にするとは、新しい試みだ(笑)。
だが、みんな呆れている。
こんなことしていたら、次の選挙、民主+維新は惨敗するぞ。
せめてもの覚悟として、応募された党名候補はすべて公開して、決定も国民の投票で1番人気のものに決められたら、多少は見直す……かもしれない。それが不名誉な名前だとしても、国民の意思を反映しているのだから、尊重されるべきだろう。あなたたちは、いつも民意を尊重しろといっているではないか。
公募をしたけど、公開はしないで、内部で取捨選択して決める……というのであれば、民意を無視していることになってしまうぞ。
View Comments
桑原一馬さんへ
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
生まれる前のことは知りませんでした。
私のマイナーなブログに噛みついても、あまり意味はないですから、もっとオープンな場で論戦するといいと思います。
私と同じような記事を書いている政治家や評論家がいましたよ。
私はなんの権威も経歴もない、ただの貧乏サラリーマンです。
私がなにを書こうが、影響力など微塵もないですよ。ただの戯言です。
>>言い訳する人間に、何ができるのか?
なにもできないですよ。なにかをできるとも思ってません。一介の趣味ブロガーになにができるのでしょうか?
政治ネタはときどき書きますが、釣りネタくらいの意味しかないですよ。
BLOGOSではネタにしてくれてるようですから、いちおう役には立っているのだと思います。
>>その面の皮の分厚さだけは、称賛に値します。
お褒めいただきありがとうございます。
そうでないと、生きてこられなかったですよ。
「情けないというか、笑い話にしかならない」とは、貴方のこの記事と、その後の貴方の恥知らずな自己弁護のいいわけコメントのこと。自らの誤りさえ認められずに、「時代が違う」「ゴタゴタがあった」などと言い訳する人間に、何ができるのか?
>>公募をしたけど、公開はしないで、
>>内部で取捨選択して決める……
>>というのであれば、
>>民意を無視していることになってしまうぞ。
これなど、もうどうしようもないほどの情けなさ。「投票すれば民主主義」「投票しなければ反民主的」とでも思っているのでしょうか。党名はそれこそ「ポリシーとか信念とか」を表すものなので、「投票をやれ」といって全て他人任せにすること勧めるなど、矛盾も甚だしいです。ギャグにさえなってませんよ。
「党名を党員で決める」←OK
「党名を募集して、その中から党員で決める」←NG
「党名を募集して、その中から一般の投票で決める」←OK
どういう理屈ですかね? どう見ても、最後のが一番「ポリシーとか信念とか」がないですけど。
受け狙いの記事なのかもしれませんが、政治を茶番にしているのは誰なのか。「みんな呆れている」などと、「自分」の意見を「みんな」と表現するのも、心理学で言うところの「過度の一般化」と呼ばれるものでしょうね。
よくもまあ、ここまで自分の無知と無恥を世間に晒せるものだとあきれ果ててしまいますが、その面の皮の分厚さだけは、称賛に値します。
「党名すら決められない政党に、なにができる」って言っていたでしょう。その論理なら、自民党だって同様に批判されなきゃいけない。貴方が単純に、自民党の名前が公募で決められたって事実を知らなかったことを、後から取り繕っているだけでしょう。
>>現在の状況の違いは大きいと思いますよ。
>>民主と維新のこれまでのゴタゴタ
>>昭和30年のときとは公募の意味合いは違う
本当にご都合主義。情けないにもほどがあります。
「ゴタゴタ」というなら、自民党結成以前の「ゴタゴタ」を知らないのですか? 自由党がに自由党が吉田派と鳩山派に分裂したとか、鳩山派が出ていって日本民主党をつくったとか、吉田が内閣総辞職とか。民主と維新に比べても、えらくゴタゴタしてますけど。
「反自民」で集ることを「ポリシーとか信念」が無いって批判するなら、「自由民主党」結成も、社会党に対抗するための保守合同ですよ。ずっと中には派閥があって、党の統一された「ポリシーや信念」なんかあったんですかね?
それで
「現在とは状況が違う」
「これまでのゴタゴタ」
だの、ご都合主義の極み。恥知らずもいいところ。
桑原一馬さんへ
そういう反論は歓迎です。
しかし、自民党が公募した時代と、現在の状況の違いは大きいと思いますよ。
民主と維新のこれまでのゴタゴタがあっての、今回の問題ですから、昭和30年のときとは公募の意味合いは違うでしょう。私の生まれる前の話ですが。
自民党はセーフとは書いてないですけど。
であるにしても、決められないから公募するというのは、情けないことではないでしょうか。
>>2
貴方の記事は、「政策や組織の基本方針を策定できない党に何ができる」じゃなくて、「党名すら決められない政党に、なにができる」と言っているでしょう。タイトルも「党名を公募する民主+維新の情けなさ」となっていますね。
それで「自民は政策組織歩基本方針を策定した後に党名を公募したからセーフ」なんて、言い訳してるんじゃないですよ。カッコ悪い。ご都合主義とは、まさにこのこと。
(凸)さん、コメントありがとうございます。
時代と過程が違うと思いますよ。
記載してくれたリンク先には、
「新党の根幹となるべき「政策」「組織」の基本方針の策定」したあとに、党名を公募したとあります。
民主+維新はそれすらもやっていなくて、党名から決めようとしています。
ちなみに、自民党を積極的に支持しているわけでもありません。
現在の野党よりはマシ、というスタンスです。
「自由民主党」の党名も公募です。
ポリシーとか信念とか理念を表す党名を公募するってことは、自分たちを全否定しているわけですね。党名すら決められない政党に、何ができるのでしょう?
>最後まで問題になったのは、新党の名称でしたが、広く党内外に公募した結果、自由民主主義を最も端的に象徴する「自由民主党」に決定しました。
https://www.jimin.jp/aboutus/history/1955-1956/index.html