日頃からパソコンで仕事をしているため、職業病ともいえるマウス肩(マウス腱鞘炎)に悩まされている。マウス症候群、肩鎖関節症または反復性ストレス障害とも呼ばれる症状だ。
ときどき状態がひどくなり、腕を上げるのもままならなくなる。
それが昨日から、かなりひどくなり、激痛をともなっている。
この文章をタイプするのは、かなりキツイ(>_<)ゞ
昨晩はあまりの激痛で、なかなか眠れなかった。
足をつったときくらいの激痛で、じっとしていても肩が痛い。
湿布を貼ったりしたが、あまり効果はなく、ただ痛みに堪えるのみ。
私はマウスは左利きなので、左の肩だ。
ペンは右利きなので、両方の手を使う両利きではある。
タイピングはおもに右手、マウスは左手と、負荷は分散しているのだが、DTPの作業はマウスで操作することが多いので、どうしても左手の負荷が多くなってしまう。1日12時間くらいは作業をしているから、忙しくなるとマウス肩が悪化する。
普通、右利きの人はマウスも右だから、右腕が使えなくなると、もっと難儀するだろう。
この症状について詳しかったのが以下のサイト。
パソコンを多く使用する方、調子が悪くないですか~マウス症候群(祥泉針灸整骨院)
肩鎖関節障害は、肩を酷使する職業の人やスポーツマンに多く認められますが、臨床では、脊椎の構造的な変化により誘発されている例も数多くみられます。
肩鎖関節は、皮膚の直下にあり、表面には筋肉が少なく、上肢全体の重さを、鎖骨を通して脊椎にぶら下げいる状態です。
その為、軽微な外傷や外力ストレスでも関節のじん帯が伸びやすく、時間が経つにつれ関節がずれてしまい、炎症を起します。
なるほど、まさに肩のこの部分が痛い。
こんなふうになっているのか……。
今までは、数日すると治まっていたので治療に行くこともなかったが、今度、この鍼灸院に行ってみようかな。
前述したように私は両利きなので、箸は右手で持つため、食事で困ることはない。
ただ、コーヒーカップなどは無意識に左手で持とうとしてしまうので、今の状態だと「グキッ!」となってしまう。
それに、左手が使えないと仕事がまともにできない。右手でマウスを持つと、細かい操作がうまくできないんだ。
パソコン黎明期からヘビーユーザーなので、かれこれ35年(現在年からは43年)あまり。
仕事も趣味もパソコンを使うから、起きている間はほぼパソコンに向かっている。
これは長年のツケでもある。
ともあれ、この痛みをなんとかしたいよ(×_×)
【追記】
治まらない痛みを多少なりとも緩和できればと、市販薬を試してみた。
1つめはインドメタシン系の塗り薬。筋肉痛・関節痛および腱鞘炎に効果があるとされる薬としては、インドメタシン系が多い。しかし、私にはあまり顕著な効果がなかった。
2つめは、フェルビナク系の塗り薬。インドメタシンに次いで多い薬だが、これもあまり効果がなかった。
そして、3つめは、ジクロフェナクNa配合のもの。
少々価格はお高いが、これは塗布後数分で、痛みが和らいでいく実感があった。
買ったのは「ジクロテクトPROゲル(大正製薬)」。
とりあえず激痛は和らいだ。しばらくはこれで様子見しようと思う。
薬は症状の程度や体質によって効き方は違うので、参考までに。
View Comments
ありがとうございます。
現在は、ほぼ回復しています(^_^)
初めまして、
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も手首、肩や胸部に症状が・・・・
すでにお試しかも知れませんが、
私は市販の痛み止め、ロキソニンで治めてます。
服用後1時間程度で軽減します。
仕事も自宅もMACなのです。
仮に使えたとしても、音声指示では仕事の効率が悪いでしょうね。
私はキーボードとマウスを両手で同時に操作するので、このスピードに対応できる音声アシスタントは難しいと思います。
Windows 10には音声アシスタント機能Cortanaがありますよ。(^_^)