Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

     「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

  • デューン 預言|U-NEXT

     U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

ネット時代特有の現象とはいえないもろもろのこと

 ネット時代になって、ネット上やそれを取り巻く環境で起きる社会現象を、ネット時代特有の現象として取り上げることも多くなった。  たとえば、誰もがネットを利用できるようになって、個人でも情報を発信できる時代となって、マスメ...

Read more
24
4月

デジタルメディアとしての出版

 ケータイ小説からヒット作が出たり、ブログや掲示板から話題になって出版されたりと、デジタルメディアのコンテンツを出版社が本のネタとして探すようになった。  柳の下にドジョウが……何匹出てくるかという話だろう。  とはいえ...

Read more
9
4月

デジタルメディアと著作権

 4月になり、春の新番組が続々と始まっている。  アニメに関していえば、新番組が40本もある。  多すぎだ(^_^;  とりあえず、第1話はチェックしているが、継続して見ようという気になる作品……つまり、面白そうな作品は...

Read more
8
4月

喫煙と飲酒の死亡率

 喫煙は社会悪になっているようだ。  喫煙の害はわかるし、吸わないにこしたことはない。  しかし、喫煙者が皆肺ガンになるわけではなく、喫煙していなくても肺ガンになる場合もある。  その理由が遺伝子的にわかったというニュー...

Read more
4
4月

人工ブラックホールの面白ネタ

 ブラックホールといえば、巨大な恒星のなれの果てで、巨大な重力によって周囲の物質を飲み込んでいく……恐怖の星というイメージだろうか。  昔のSFには、ブラックホールをネタにした作品がけっこうあった。  巨大質量のブラック...

Read more
1
4月

デジタルメディアと無料のコンテンツ

 新聞を取らなくなって久しい。  15年ほど前(現在年からは)から、新聞は必要なくなった。  取らなくなった理由は、デジタル情報としてニュースを読むようになったからだ。当時は、まだインターネットが一般に広く普及していなか...

Read more
27
3月

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

 携帯電話のリサイクル率が低くなっている……というニュースがあった。  その記事を最初に見たのは、「Yahoo!」のニュースページで、そのページにはコメントが書き込めるようになっていた。  多くのコメントが投稿されていた...

Read more
12
3月

アニメと漫画の海外事情

 下書き状態になっていた記事を復活させよう(^_^;  マンガとアニメは、日本の文化的輸出品の目玉だともてはやされている。  過去はそうだったかもしれないが、これからはどうかは疑問だ。  ほど前にアニメ業界の端っこで仕事...

Read more
11
3月

真の第9惑星か?

 冥王星が惑星から除外される前は、第10番惑星として惑星が想定・仮想されていた。  それをアイデアとした物語も少なくない。  印象深く残っているのは、コミックの星野之宣「2001夜物語 (Vol.1~3) (Action...

Read more
28
2月

スター・ウォーズ:「クローン・ウォーズ」

 スター・ウォーズの新作が、フルCGアニメで公開される。  日本での公開はまだ未定のようだが、アメリカで8月ということは、日本では早くても年末くらいだろうか?  そのニュース。 Variety Japan | 『スター・...

Read more
14
2月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top