Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

ゼニゴケが「モデル生物」に

フォトグラファーとしての私は、撮影対象としていくつかのテーマを持っている。 そのひとつが「苔(コケ)」 地味で日陰者のコケだ(^_^)。 世界には約18000種、日本では1670種あまりがあるとされるが、日常的な環境で目...

Read more
20
4月

科学は万能ではない

「【熊本地震】4月12日~18日までの日本の震源地」の続き。 科学はなんでも解決できる、万能の知識や技術ではない。 おのずと限界がある。 しかし、科学が万能だと錯覚する人は少なくない。 国会議員がそんな錯覚をするのはいた...

Read more
19
4月

島田氏「火星が人類の植民地になる日は来るか」←その方法では無理

 レーザー推進システムで極小の探査機をアルファケンタウリに飛ばそうという計画を、ホーキング博士たちが発表していた。  そのニュースについての、とんでもない誤解をしている記事。 島田範正のIT徒然 ≫ 火星が人類の植民地に...

Read more
14
4月

未来の気候予測は間違いだらけ?

 地球温暖化をはじめとして、未来の気候を悲観的に予測するのは、もはや既定路線になっている感があるのだが……。  それらは説のひとつであって、異論を唱えると邪道扱いされる風潮にある。  スパコンでシミュレーションしたりもす...

Read more
12
4月

JALスタッフのダンス動画がノリノリ

 企業や自治体がPRとして動画を公開することが多くなっているが、面白い動画は好感度が高くなる。  JALの動画は、なかなかいい感じ。 今年もあの笑顔がやってきた JALのスタッフがキレッキレな”踊ってみた”動画を公開、ガ...

Read more
7
4月

千田有紀さんの「ネットの炎上・バッシング考察記事」によせて

 ネット上で起きる炎上やバッシングについての考察記事なのだが……  ちょっと首を傾げてしまった。 若者ほど「不倫」や反体制を責めるのは、彼らが「持たざる者」だからであるー田中俊英さんの記事によせて(千田有紀) ̵...

Read more
5
4月

ネコ語は解明できるか?

 猫と暮らしていると、その鳴き声の違いによって、なにがしかの要求をしていることを感じとる。  ネコ語、あるいはイヌ語を翻訳するグッズがあったりするが、あれはほとんどジョーク商品でしかない。科学的根拠はなにもないからだ。 ...

Read more
1
4月

「スター・トレック Beyond」2016年10月公開

 待望のスター・トレックの新作が、2016年10月に公開されることが決まったようだ。 シリーズ最新作、映画「スター・トレック Beyond」は2016年10月公開! 新たな場面写真も – ねとらぼ  映画「S...

Read more
29
3月

アクセス数が1万超えの怪

私のブログの普段の1日のアクセス数(UU)は、200未満のマイナーなものなのだが…… 今日は、1万を超える異常な状態になっている。(追記:最終的に14677になった) 閲覧されているのは、先日のエントリの…… 「精霊の守...

Read more
22
3月

「精霊の守り人」はテレビドラマとしては良質のファンタジーになるかも

綾瀬はるか主演の、NHKの大河ファンタジー『精霊の守り人』が始まった。 かなり力を入れているらしく、放送前からいろいろと関連番組が放送され、番宣もたくさんやっていた。 この手のファンタジーもののドラマは、日本のテレビドラ...

Read more
20
3月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top