Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

コロナワクチンの接種を繰り返すと感染しやすくなる?

 コロナワクチンについての、気になる論文があった。  Twitterで流れてきた怪しげな情報の1次情報を辿って、その論文に行き着いた。  ワクチン反対派が喜びそうな部分もあるのだが、とりあえず翻訳して転載する。 Immu...

Read more
24
8月

メタ社のHorizon Worldsは成功するか?

 前エントリに続いて、メタバース関連の話題をもうひとつ。  記事としてはちょっと古いが、メタ社のメタバースについての記事。  Facebookからの社名変更の裏事情と、将来性の推察。 メタ(旧フェイスブック)はメタバース...

Read more
24
8月

欲望の資本主義2022夏 特別編 「メタバースの衝撃 デジタル経済のパラドックス」【後編】| NHK BS1

 前エントリの後編。  佐藤航陽氏が制作中という、バーチャルで作った渋谷の街が紹介された。  これはなかなかスゴイ。  これだよ、メタバースと呼ぶにふさわしいのは。このバーチャル渋谷をリアルなアバターで動き回れるのなら、...

Read more
23
8月

欲望の資本主義2022夏 特別編 「メタバースの衝撃 デジタル経済のパラドックス」【前編】| NHK BS1

 「欲望の資本主義」の特別編というか続編。  話題が先行している感がある「メタバース」についての、現状と未来像の一端を取材した番組。  興味深い発言がいろいろとあったので取り上げる。 欲望の資本主義2022夏 特別編 「...

Read more
22
8月

ケイト・ブッシュ再び

 ケイト・ブッシュの37年前の曲、「Running Up That Hill」が再び脚光を浴びているという。  その理由は、Netflixドラマ「ストレンジャー・シングス」シーズン4で使用されたからだ。劇中で、少女のマッ...

Read more
17
8月

「フォー・オール・マンカインド」シーズン4の制作決定

 今週で「フォー・オール・マンカインド」シーズン3の第10話が配信され、ひと区切りがついた。  最終話で次なる伏線がまかれたので、続きが気になる。  そのシーズン4制作が発表された。 「フォー・オール・マンカインド」シー...

Read more
13
8月

ヒューマニエンス -40億年のたくらみ- のBGM

 NHKのBSPで放送されている、科学番組の「ヒューマニエンス」が面白くて、録画して見ている。  内容も面白いのだが、使われている楽曲の趣味が私に恐ろしく近い(^_^)b  プログレッシブ・ロックと呼ばれた、1970年代...

Read more
11
8月

「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」| NHK BS1

 メタバースという言葉を聞くことが多くなった。  「仮想現実」あるいは「バーチャルリアリティ」の言い換えなのだが、目新しい言葉だけがひとり歩きしている感じがする。  今年は「メタバース元年」だそうで、そのことを取り上げた...

Read more
1
8月

WordPressのプラグイン「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」で投稿エラー

 Twitterで書いていたように、「NextScripts: Social Networks Auto-Poster」でエラーが出て、Blogからの自動投稿ができなくなっていた。  とりあえず解決できたので、その備忘録...

Read more
29
7月

EXTANT | Amazon Prime Video

 見ていなかった作品を、ようやく見た。  そのひとつが「EXTANT」  あらすじ等はWikipediaを参照。 エクスタント – Wikipedia 『エクスタント』(Extant)は、ミッキー・フィッシャ...

Read more
27
7月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top