Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

【レビュー】映画『ベルセルク 黄金時代篇 覇王の卵』

 遅ればせながら、映画『ベルセルク 黄金時代篇 覇王の卵』を観てきた。  ケーブルテレビのアニメチャンネルで、昔のTVアニメ版を再放送していて、あの独特なテーマ音楽が耳について離れなくなっていた(^^)。  何度となく観...

Read more
19
2月

軌道エレベーターの記事

 軌道エレベーターの記事が出ていた。  「軌道エレベーターって、なに?」なんていうのは、なしだよ(^_^)。 「2050年宇宙の旅」はエレベーターで : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  エレベーター...

Read more
12
2月

「スティーブ・ジョブズの偽歴史」に共感できるか?(^_^)

 おお、こういう切り口もあったか!  という、面白い記事。  わたしは、もろこの世代なので、出てくるバンド名やミュージシャン名でニンマリしてしまった(^_^)   ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史 –...

Read more
23
1月

Firefoxが無料でも儲かる仕組み

 Firefoxは無料で提供されているが、無料で収益がどのように上がるのか?  ……ということについて、具体的な数字は知らなかったので、「なるほど」と納得した記事。 Google は本当に Mozilla に3億ドルも支...

Read more
26
12月

ニュース記事:ジョブズ氏がやり残した未来

 短い記事だが、ちょっと共感した記事。 【from Editor】ジョブズ氏がやり残した未来 – MSN産経ニュース  「The Computer for the Rest of Us(取り残された人々のため...

Read more
26
12月

身長4メートルのロボット開発中だとか。

 「夢はガンダム」と意気込んでいるロボット技術者の記事。 夢は実物大ガンダム―大阪のはじめ研究所、操縦コックピット内蔵式身長4mの二足歩行ロボットに挑戦中 はじめ研究所社長の坂本元博士には夢がある。2009年に身長2.1...

Read more
22
12月

「ダシマスター」のパクリか否かの問題について

Yahoo!ニュースにも出ていたから、記事を読んだ人も多いと思う。 マンガのパクリ(トレス)問題。 「グランドジャンプ」連載「ダシマスター」にWeb画像類似の絵 休載へ – ITmedia ニュース  集英社...

Read more
9
12月

ニュートリノが光速を超えてもタイムマシンは可能にならないよ

 一部で盛り上がってる感じの、「ニュートリノが光速を超えた」というニュース。  ちょっと先走りすぎだよ。  以下の記事も同様。 「ニュートリノ「タイムマシン可能に」」:イザ! 「現代の理論物理がよって立つアインシュタイン...

Read more
24
9月

光より速いニュートリノ観測=相対性理論と矛盾

 科学ファンとSFファンには、衝撃的なニュース! 時事ドットコム:光より速いニュートリノ観測=相対性理論と矛盾-名古屋大など国際研究グループ  名古屋大や宇都宮大、神戸大などが参加する日欧の国際研究グループは23日、質量...

Read more
23
9月

方向が違うだろ→「出版20社、電子化推進の共同出資会社立ち上げ」

 このところ、電子ブック関連の話題が多いが……  既存の出版社は、やってること、目指す方向が違うだろう?  ……と思ってしまった記事。 出版20社、電子化推進の共同出資会社立ち上げへ – 電子書籍情報が満載!...

Read more
15
9月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top