「テレビ」の未来形を考える(2)

「テレビ」の未来形を考える(1)の続き。

タブレット式リモコンのGUIの例

タブレット式リモコンはよいアイデアだと思うのだが、使い勝手を左右するのは見た目……つまりGUIだろう。
というわけで、その一例を作ってみた(^_^)。
まぁ、これがいいというわけではないが。

音・画質関連のコントロール画面

リモコンもこういう感じにグラフィカルになると、使うのが面白くなるように思う。
現状のリモコンは、パソコンでいえばDOS時代のようにコマンド入力しているようなものだ。

リモコンから、テレビ画面に操作系の画面を表示して、そこのカーソルを手元のリモコンであっちにこっちにと動かすのは、どう考えても使い勝手が悪い。
リモコンはリモコンで完結すべきなんだ。

こういうテレビのリモコンがあったら、私は面白いと思う。
アイデアを盗んでもいいから、どっかのメーカーさん、作ってよ(^_^)。

諌山 裕

Recent Posts

セルフレジの功罪

 いまやセルフレジは当たり前に…

4週間 ago

「地球外知的生命体は宇宙で希少な存在」なのか?

 地球外知的生命体が存在するの…

5か月 ago

SHOGUN -将軍-|Disney+

 エミー賞を受賞して、大注目さ…

6か月 ago

光より速い素粒子「タキオン」は存在するか?

 SFのネタとしてよく登場する…

7か月 ago