Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「ニクス(Nix)」と「ヒドラ(Hydra)」

 天文の世界は、次々と新しい世界観になっていく。  新発見、新理論、新技術の登場で、見えているもの、見えていないものの、認識が新しくなるからだ。 冥王星の新衛星の名前は、「ニクス」と「ヒドラ」 「ニクス(Nix)」と「ヒ...

Read more
23
6月

blog.isayama.infoでアクセス可能に

 このブログの最初の記事で書いていた、独自ドメインでのブログがようやく可能になった。  URLは、http://blog.isayama.info/  本家のisayama.infoのドメインは他社のレンタルサーバーで、...

Read more
6
6月

使わなくては衰える「勘」

 「勘」というのは、おそらくコンピュータで再現するのが一番むずかしい。  「推測」は統計と確率から、次に出現する可能性の高い数値を割り出すことだが、「勘」は経験をもとに「想像力」を働かせること。  似ているようで、微妙に...

Read more
1
6月

宇宙が一様ではないという話

 世界は一定のルールの上に成り立っている。  それが物理定数と呼ばれる、不変と仮定されている世界の基本だ。  いま私たちがいるこの場所と、遙か彼方の宇宙の果てでも、物質の質量を決定する陽子の重さは同じ、光の速度は同じ……...

Read more
30
5月

掲示板のスパム書き込み対策

 私と妻で運営している、迷子ペットのためのサイトが「迷い猫.NET」  ペットが迷子になった人たちが、情報交換をするためのサイトだ。  書き込むことによって、すぐさま迷子ペットが見つかるわけではないが、訪れる人たちで情報...

Read more
28
5月

意思をデータ化するのは可能か?

 脳で考えていることを、データ化してコンピュータで読み取れる……というのは、電脳世界SFでは当たり前のように前提条件となっている。  しかし、そもそも意識=意思をデータ化するのは、たやすいことではない。  意識がどこで発...

Read more
25
5月

Intel MACは勇み足だったのかも…?

 MacintoshがIntelプロセッサ搭載の新機種を、着々と発表している。 アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表  残るは、デスクトップ機のG5の後継機種だけだ。  W...

Read more
24
5月

宇宙誕生後、9億年後の星

宇宙の年齢は、約137億歳。 宇宙の誕生プロセスには諸説あるが、ある一点から爆発した……というのが、共通したシナリオだ。 遠くの星を見ることは、昔の宇宙をみることとなり、どこまで遡れるかが、天文学の更新記録レースになって...

Read more
22
5月

太陽系近傍の恒星を視覚的に飛べるサイト

 前述記事に関連して、太陽系の近くの恒星が、どんなふうな位置関係にあるのかを、3次元で視覚的にわかりやすく見せてくれるサイトを紹介しよう。  それは国立天文台のサイト内にある「国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト」と...

Read more
19
5月

41光年のご近所に、海王星並みの系外惑星系発見

asahi.com:海王星並みの系外惑星系をESOが発見 海王星並みの系外惑星系をESOが発見 2006年05月19日02時10分  欧州南天天文台(ESO)は、海王星並みの質量しかない三つの惑星が回っている惑星系を太陽...

Read more
19
5月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top