Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

R100はエコにならないとさ

 企業のイメージ作りに利用されている感のある「エコ」  政治も利用してるな。エコを理由に、バイオ燃料関連の相場が急騰して、ちょっとしたバブル。  「R100」という表示がある紙や印刷物は、古紙再生100%を意味する。  ...

Read more
17
7月

電子機器を猫から守る方法

家の中で猫や犬を飼ってる人には、切実な問題がある。 猫たちが、なにかとイタズラしたり、ゲロやトイレをあちこちでしたり。 特に、電子機器に触って誤動作させたり、ゲロやオシッコをかけられると、最悪の場合、故障して買い換える羽...

Read more
18
5月

暗黒物質が視覚的に捉えられた

 宇宙の大部分を占める「暗黒物質」は、文字通り普通では見えない物質だ。  そのため、間接的な手がかりから、観測されている。  暗黒物質の存在を明確に捉えた写真が公開された。 asahi.com:「暗黒物質の輪」とらえた ...

Read more
16
5月

水星の謎がまたひとつ

 個人的にとても興味のある惑星が「水星」だ。  ジョン・ヴァーリィの「残像」が、大好きな作品の一つでもあるからだ。  ちなみに、ヴァーリィこの作品からインスパイアされた短編SF小説「リルケの少女」は、ノベルエアーで発表し...

Read more
7
5月

自動車は売れない方が環境にやさしいのでは?

 企業が環境問題について、理念の一つとして掲げることは、ブームになっているようだ。  とはいえ、商品は売りたいわけで、売上を伸ばすことと環境問題との矛盾を埋めることは難しい。  その典型的な例が、自動車だ。  温暖化の最...

Read more
7
5月

クリプトナイトが実在?

 架空の鉱物である「クリプトナイト」が実在した……という話だが。  ちょっと待て(^_^)  ……ツッコミたいことがある。 スーパーマンの「クリプトナイト」に似た鉱物が見つかる(ロイター) – goo ニュー...

Read more
25
4月

太陽系外に生命存在可能な惑星

 太陽系外の惑星発見のニュースが続いているが、その惑星の大きさは徐々に小さいものになってきている。  これまでは木星型、あるいは巨大地球型で、太陽からの距離も近すぎたり遠すぎたりで、最適の位置にいる惑星ではなかった。  ...

Read more
25
4月

誰のための公平か?

 都知事選では、本来の選挙活動とは別のところで話題が盛り上がっていた。  YouTubeにアップロードされた、政見放送だ。  過激な発言が面白がられ、パロディがいくつも作られていた。  そのいくつかを見ていたが、なかなか...

Read more
20
4月

恐竜とニワトリの関係【続報】

 先に取り上げた「恐竜とニワトリの関係」の記事についての、もう少しまともな日本語記事が出ていた。  私が原文記事から指摘した部分が補足されている。 時事ドットコム:恐竜の膠原質のアミノ酸配列が鳥類に近似=恐竜からの進化説...

Read more
16
4月

ティラノとニワトリは「血族」…はちょっと誤訳

 恐竜関係のニュース。  以下の記事に関するブログを見ていたら、多くの人が恐竜≒鶏と解釈し、「イメージが壊れた」とか「味は鶏肉なのか?」などいったコメントをしていた。 Yahoo!ニュース – 時事通信 &#...

Read more
13
4月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top