Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

     「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

  • デューン 預言|U-NEXT

     U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

自動車は売れない方が環境にやさしいのでは?

 企業が環境問題について、理念の一つとして掲げることは、ブームになっているようだ。  とはいえ、商品は売りたいわけで、売上を伸ばすことと環境問題との矛盾を埋めることは難しい。  その典型的な例が、自動車だ。  温暖化の最...

Read more
7
5月

クリプトナイトが実在?

 架空の鉱物である「クリプトナイト」が実在した……という話だが。  ちょっと待て(^_^)  ……ツッコミたいことがある。 スーパーマンの「クリプトナイト」に似た鉱物が見つかる(ロイター) – goo ニュー...

Read more
25
4月

太陽系外に生命存在可能な惑星

 太陽系外の惑星発見のニュースが続いているが、その惑星の大きさは徐々に小さいものになってきている。  これまでは木星型、あるいは巨大地球型で、太陽からの距離も近すぎたり遠すぎたりで、最適の位置にいる惑星ではなかった。  ...

Read more
25
4月

誰のための公平か?

 都知事選では、本来の選挙活動とは別のところで話題が盛り上がっていた。  YouTubeにアップロードされた、政見放送だ。  過激な発言が面白がられ、パロディがいくつも作られていた。  そのいくつかを見ていたが、なかなか...

Read more
20
4月

恐竜とニワトリの関係【続報】

 先に取り上げた「恐竜とニワトリの関係」の記事についての、もう少しまともな日本語記事が出ていた。  私が原文記事から指摘した部分が補足されている。 時事ドットコム:恐竜の膠原質のアミノ酸配列が鳥類に近似=恐竜からの進化説...

Read more
16
4月

ティラノとニワトリは「血族」…はちょっと誤訳

 恐竜関係のニュース。  以下の記事に関するブログを見ていたら、多くの人が恐竜≒鶏と解釈し、「イメージが壊れた」とか「味は鶏肉なのか?」などいったコメントをしていた。 Yahoo!ニュース – 時事通信 &#...

Read more
13
4月

宇宙船にも保証期間があった

 読んでみれば、なるほどの記事。  宇宙船にも、使用可能な保証期間があったという話。 livedoor ニュース – 寿命200日は何で決まるのか=国際宇宙ステーションに人を運ぶソユーズの軌道上寿命 「ソユー...

Read more
12
4月

オリハルコンといえば

 ちょっと記事としては古いのだが…… オリハルコン – R25.jp 「オリハルコンとは、伝説の大陸アトランティスで、金に次いで貴重なものとされた“火のように輝く”不思議な金属」(月刊『ムー』の用語解説より)...

Read more
9
4月

恐竜絶滅で哺乳類繁栄は間違い?…通説がくつがえる?

 それまで「正しい」と考えられていた説が、大きく覆されることがある。  恐竜に関することでは、これまでも何度か考えかたが大きく変わってきた。  映画「ジュラシック・パーク」の第1作目では、当時、恐竜温血説が注目されていた...

Read more
3
4月

「宇宙図」は素晴らしい

科学のあるテーマを、わかりやすく視覚化して、わかりやすい解説を付けることは、なかなか難しい。 しかし、科学的な考察から視覚化されたイメージには、説得力と同時に美しさもある。 その一例として、 国立天文台と天プラなど、ポス...

Read more
31
3月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top