Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

     「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

  • デューン 預言|U-NEXT

     U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

環境問題の本当の意味

 環境問題のニュースが、流れない日がないくらいになった昨今。  これだけ猛暑が続いていると、地球温暖化を「肌で感じる」ような「気がする」  しかし、それは「気がする」のであって、温暖化は必ずしも決定された未来というわけで...

Read more
24
8月

暗黒物質と銀河の奇妙な関係

 暗黒物質(ダークマター)について、新たな謎が出てきたようだ。  まだほんの触りの情報なので、詳しいことはわからない。続報を待ちたい。 時事ドットコム:暗黒物質と銀河の分布、一致せず=奇妙な現象発見-米加チーム  銀河の...

Read more
21
8月

著作権に関する誤解

 著作権に関する誤解、問題は少なくない。  地上デジタル放送での、コピーワンス問題もそれに関するものだ。  以下のブロガーの認識も、大きな勘違いがある。 小説家は死ぬと本が売れなくなる、絵描きは死なないと絵の価値が上がら...

Read more
20
8月

暗黒物質の話

 暗黒物質……というと、なにやら怪しげな物質を想像してしまうかもしれない(^_^)  ダースベイダーが引き込まれた世界……は、フォースの暗黒面。  ある意味、暗黒物質は宇宙を支配する物質と力でもあるので、比喩的には近いか...

Read more
17
8月

コンピュータの呼び方

 コンピュータに関する呼び方で、世代がかわるなーという話。 ITmedia エンタープライズ:まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第5回 ハッカー環境問題 (1/2) いわゆるPC 日本では「PC」と呼んだ方が通りがいい...

Read more
27
7月

エコは仮想現実?

 一昨日に続いて、エコ関連の話題をもう1つ。  「エコ」を売りにしながら、エコにならない場合があるという、お粗末なエコ。 温暖化は防止できる? 「熱の宅配便」(後編) – 環境 – nikkei ...

Read more
19
7月

R100はエコにならないとさ

 企業のイメージ作りに利用されている感のある「エコ」  政治も利用してるな。エコを理由に、バイオ燃料関連の相場が急騰して、ちょっとしたバブル。  「R100」という表示がある紙や印刷物は、古紙再生100%を意味する。  ...

Read more
17
7月

電子機器を猫から守る方法

家の中で猫や犬を飼ってる人には、切実な問題がある。 猫たちが、なにかとイタズラしたり、ゲロやトイレをあちこちでしたり。 特に、電子機器に触って誤動作させたり、ゲロやオシッコをかけられると、最悪の場合、故障して買い換える羽...

Read more
18
5月

暗黒物質が視覚的に捉えられた

 宇宙の大部分を占める「暗黒物質」は、文字通り普通では見えない物質だ。  そのため、間接的な手がかりから、観測されている。  暗黒物質の存在を明確に捉えた写真が公開された。 asahi.com:「暗黒物質の輪」とらえた ...

Read more
16
5月

水星の謎がまたひとつ

 個人的にとても興味のある惑星が「水星」だ。  ジョン・ヴァーリィの「残像」が、大好きな作品の一つでもあるからだ。  ちなみに、ヴァーリィこの作品からインスパイアされた短編SF小説「リルケの少女」は、ノベルエアーで発表し...

Read more
7
5月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top