Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

 携帯電話のリサイクル率が低くなっている……というニュースがあった。  その記事を最初に見たのは、「Yahoo!」のニュースページで、そのページにはコメントが書き込めるようになっていた。  多くのコメントが投稿されていた...

Read more
12
3月

アニメと漫画の海外事情

 下書き状態になっていた記事を復活させよう(^_^;  マンガとアニメは、日本の文化的輸出品の目玉だともてはやされている。  過去はそうだったかもしれないが、これからはどうかは疑問だ。  ほど前にアニメ業界の端っこで仕事...

Read more
11
3月

真の第9惑星か?

 冥王星が惑星から除外される前は、第10番惑星として惑星が想定・仮想されていた。  それをアイデアとした物語も少なくない。  印象深く残っているのは、コミックの星野之宣「2001夜物語 (Vol.1~3) (Action...

Read more
28
2月

スター・ウォーズ:「クローン・ウォーズ」

 スター・ウォーズの新作が、フルCGアニメで公開される。  日本での公開はまだ未定のようだが、アメリカで8月ということは、日本では早くても年末くらいだろうか?  そのニュース。 Variety Japan | 『スター・...

Read more
14
2月

利権がらみの地球温暖化問題

 地球温暖化の問題は、もはや既成事実として認識されるようになった。  関連したニュースが出てこない日の方が珍しいくらいだ。  地球温暖化に異論を唱えることは、反社会的ですらある。  古紙のリサイクルを偽装した製紙会社の問...

Read more
22
1月

環境偽装…インチキのエコ

 環境問題はときどき取り上げてきたが、企業が謳う「エコ」に疑問も投げかけてきた。  エコといいつつ、エコにならない製品や政策が、まかり通っているからだ。  そんなニュース。 王子製紙の再生紙9品で偽装、古紙配合率「ゼロ」...

Read more
18
1月

マウスは左利き

 前にも書いたような気がするが……(^_^;  多くの人が右利きであるため、コンピュータを操作するときも、右利きが主体になっている。  マウスは右手で……という人が大半だろう。  右利きを想定したマウスの形状もあり、右ク...

Read more
10
12月

リアルとバーチャルとネットと

 この記事は、当ブログでの「リアルとバーチャルの狭間」と「ネットと子どもの関係」を収束させて展開する。  続きを書こうと思いつつ、時間がなくて途中で止まっていた。  その間に、関連する記事をいろいろと読むことになった。 ...

Read more
29
11月

「かぐや」は誰のために?

 しばらく書き込みが途絶えていた。  下書きの記事などもあるのだが、公開するに至っていなかった。  さて、日本が世界に誇れる宇宙探査機の「かぐや」である。  それが、継続的かつ将来を見据えた計画性のあるものではないことは...

Read more
28
11月

ガンダムOO:軌道エレベータに関する間違い

 いろんな意味で話題の「機動戦士ガンダム00」  アニメにはその時期の流行があって、あるジャンルのものが多く作られたりするが、この秋はSFものが少なくなっている。  ちなみに、新番組の第1話は、すべてチェックしている。H...

Read more
10
11月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top