Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

CO2と植物の関係~エコの根拠は?

環境問題のニュースがない日がないくらい、日常茶飯事になってきた。「エコ」を謳う企業や商品があっちにもこっちにもあり、それらがどれほどエコなのかもわからなくなっている。 以前に書いた「胡散臭いカーボンオフセット」について、...

Read more
25
9月

ゲームの良し悪し

 子どもや若者が起こす事件が起きると、必ずといっていいほどゲームやネット、あるいはマンガやアニメが原因だと、まことしやかにいわれてきた。  だが、その因果関係がきちんと調査されたことはなかったように思う。悪者探しで、対象...

Read more
17
9月

心と脳の問題

 「心」あるいは「精神」は、「脳」にある。  ある……というのは正しくないかもしれない。  脳の機能が生み出すものが、心であり精神だといったほうがいい。  殺人事件等で、被告の精神鑑定を行って、責任能力の有無を問うことが...

Read more
11
9月

新しい『iMac』を買った

 つい最近、新しいiMac(24インチ: 3.06GHz)を買った。  買う予定はなかったのだが、妻が使っていたeMac(最後のブラウン管式一体型Mac)が電源系の故障で昇天してしまって、その代替機として私がお絵かきマシ...

Read more
3
9月

ガンダムを科学する

「ガンダム学会」というのができるそうだ。 歴代のガンダムで描かれてきた世界を、学問的に考察しようというのが目的らしい。こうした試みは、ガンダムを科学的に考証した書籍等で扱われてきたが、マニアックなものでしかなかった。 そ...

Read more
25
8月

火星についての大きな誤解

 火星の探査が進んでいて、新しい発見が続いている。  1976年に火星に着陸したバイキングによる探査で、火星の生命の存在の可能性はいったんは否定された。  その後、火星から飛来した隕石から、生物の痕跡と思われる化石が見つ...

Read more
19
8月

電脳の未来は?

 ちょっとネタとしては古くなってしまったが……。  「技術的特異点」というのがある。  詳しくはリンク先のWikipediaを見て欲しいが、未来を想像するSF的な発想の中で、テクノロジーが世界をひっくり返すような大転換を...

Read more
18
8月

恋する脳

恋愛は「心」でするものではなく「脳」でするもの。 「愛なんて結局は脳内の化学反応の変化にすぎない」ということもある。 いずれにしても、異性は気になるものではある。 職場に男だけ、女だけという環境よりも、比率はともかく男性...

Read more
15
8月

ネットの匿名性には2種類ある

以前のエントリー「アイデンティティの喪失」に関連した話題というか、補足的なこと。 ネットでの「匿名性」については、メリットとデメリットがある。 以下の記事も、その点について触れている。 私は二枚舌でしょうか? ~匿名の価...

Read more
12
8月

偉大な教師は……

 大分県で起きた教員採用試験の不正問題。  その後、他県の調査では不正はなかった……という不可思議。  自己申告の調査結果が信用できない……というのは、教師が信頼されていないからだろう。  政治家や企業でも、不正が疑われ...

Read more
11
8月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top