Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

iPadの衝撃……となるか?

 iPadの発表後、各メディアでの取り上げ方や評価は、おおむね高いようだ。  タブレットPCは他社も発表・発売しているが、ここまで注目されることはなかった。  それだけ、Appleがもたらす影響が大きいということだろう。...

Read more
29
1月

フリーエコノミーはいずれ破綻する

前の記事「情報社会の現在と未来」に関連した話題。 ネット時代になって「フリーエコノミー時代」が来る……という記事が以下。 だが、この予想には、懐疑的だ。 ベストセラー『FREE』(フリー)が示唆する恐るべき“無料化”の波...

Read more
26
1月

情報社会の現在と未来

 映画『2001年宇宙の旅』は、20世紀中盤の時期に、来るべき21世紀の世界をイメージした作品だった。 2001年宇宙の旅 [Blu-ray]  『2001年宇宙の旅』をハイビジョン化した映像を見たことがあるが、元々のフ...

Read more
23
1月

「北極振動」…温暖化はどこにいった?

 北半球は記録的寒波だという。  はて? 温暖化の話はどこにいったのだろう?  猛暑の時は、温暖化の影響だと騒いでいたが、この寒波で温暖化の話はどこかに隠れてしまったようだ。  寒波も温暖化による異常気象だと説明されたり...

Read more
18
1月

Appleタブレットに関する噂と期待

 IT系のニュースサイトで、このところ「Appleタブレット」に関する情報が、チラチラと小出しにされている。  登場することは間違いないようで、今月中にも正式な発表があるらしい。  その前兆を察したのか、各社が新しいタブ...

Read more
14
1月

ネットの昔話からこれから先のこと

パソコンとネットに関する昔話(^_^)。 度々書いているので重複することもあるが……。 私のコンピュータとのつきあいは、1976年頃からで、高校生だった時代に遡る。当時はまだコンピュータは個人で所有するものではなく、おも...

Read more
12
1月

温暖化問題のねつ造と政治的な疑惑

 寒い日が続いている。  冬が始まる前、気象庁は暖冬を予報していたが「平年並み」になって、「予想外だった」と弁解していた。  その記事は以下。 <気象庁>今冬は平年並みの寒さ 「予想外だった」と説明(毎日新聞) R...

Read more
8
1月

【ゲーム】FF XIII をさっそく(^^)

 予約してあった「FF XIII」が昨晩届いた。  同日、ハード本体の新しいPlayStation 3(120GB)も届いた。  PS2まではあったのだが、PS3は買っていなかった。  FFのために買ったわけだ(^^) ...

Read more
18
12月

楽天市場…タイムセールスがダウン(^^;)

今現在(23:35)、楽天市場のタイムセールスを行っているサーバーがダウンしている。 原因は、おそらくPS3(ハード本体)の50%OFFの告知のため(^^) かくいう私も、これはいい!……と、アクセスした口だ。 同様に思...

Read more
15
12月

CRTディスプレイと猫

冬になると、猫たちは暖かい場所を探して陣取る。 人の膝の上であったり、布団の中であったり、熱を発するコンピュータ機器の上であったり……。 ディスプレイは液晶になって、場所を取らなくなったが、同時に猫に乗られる心配もなくな...

Read more
12
12月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top