Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「非実在青少年」という呼び方がスゴイ

 このニュースが出たときにも書こうと思ったのだが…… 「非実在青少年」……て(^_^;  この呼び方のセンスがスゴイというか、猥雑な雰囲気がある。  議員さんたちは、よっぽど潔癖症なのか、性に対して自分たちは健全だと思っ...

Read more
16
3月

【レビュー】『サマーウォーズ』Blu-ray

 遅ればせながら『サマーウォーズ』をBlu-rayで観た。  上映中には行けなかったため、Blu-rayの発売を待っていた。  予約してあったので、発売日当日に届いて、すぐに見た。 サマーウォーズ [Blu-ray]  ...

Read more
9
3月

ギガバイトから一気にエクサバイトに!?

 技術の進歩は、ときに飛躍的に向上するものだが、以下の記事はそれを予感させる。 フロリダ州立大学の研究者、超強力な暗号化チップの素材となる結晶を発見 : セキュリティ・マネジメント – Computerwor...

Read more
2
3月

電子ブックは売れるか?

「電子ブックは「作家直販」を可能にする」の続き。 電子ブック時代は、確実にやってくるが、出版社が危惧しているのは「電子ブックは売れるのか?」ということらしい。 その記事が以下。 【電子本の衝撃】揺れる出版界(下):電子書...

Read more
1
3月

電子ブックは「作家直販」を可能にする

「日本語版iBooksの可能性は?」で書いたことに関連した記事があった。 【電子本の衝撃】揺れる出版界(中):出版社を通さない“作家直販” 契約は、編集はどうなる – ITmedia News  ベストセラー...

Read more
26
2月

ネット上での匿名の是非

 ネット上では、匿名が前提になっている。  匿名には利点と欠点があるが、そもそもなぜ匿名になったのかは、黎明期の寛容な良心が原点だともいえる。  しかし、ネット人口が爆発的に増えると、良心の呵責など意に介さない人の数も増...

Read more
24
2月

日経の「電子新聞」は成功するか?

 日本では本格的な有料の「電子新聞」を導入する日経だが……  果たして、その成功の青写真は実現するだろうか? 「電子新聞」に賭ける日経社長の成長戦略:FACTA online こうした縮小均衡を打開するのが、3月創刊の電...

Read more
23
2月

日本語版iBooksの可能性は?

iPadに関連した電子書籍の記事。 ASCII.jp:iPadは「出版のユニクロ」の出るチャンス|池田信夫の「サイバーリバタリアン」  アップルの発表したiPadは、さまざまな話題を呼んでいる。アマゾンのKindleがハ...

Read more
7
2月

冥王星のカラー画像

 冥王星のカラー画像が初めて公開された。  そのニュース。 冥王星 赤や黄などまだら模様に NASAが画像公開(毎日新聞) – Yahoo!ニュース  米航空宇宙局(NASA)は4日、ハッブル宇宙望遠鏡がとら...

Read more
5
2月

PS3スパコンが実現か?

スパコンの話題のときに、「PS3を使ってスパコンを作ればいい」と書いていたのだが……。 参照→「スパコンの是非」 それを本格的にやっているという記事が以下。 米空軍、『PS3』利用で200万ドルのスパコンを開発中 ...

Read more
4
2月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top