iPadが発売され、そのフィーバーぶりがあちこちの記事に書かれている。
ようやく日本でも発売か……という感じだ。
私はすぐには買わないが、いずれは買うだろう(^_^)。
この動きに触発されて、日本の電子書籍をめぐる業界の動きも活発になってきた。
以下もそんなニュース。
「電子書籍のオープンプラットフォーム構築へ」 ソニー、KDDI、凸版、朝日新聞が新会社 iPad、Kindle対応の可能性も – ITmedia News
ただ新会社の具体的な事業内容は見えず、プラットフォームも端末もまだ準備段階。一方で28日に発売されるiPadには多くの出版社が参入を表明、日本の書籍や雑誌を含む多様なコンテンツが流通する見通しだ。「出遅れたのでは」という指摘もあるが、野口上級副社長は「今年は日本で市場が一気に立ち上がる時期。世界の動きに比べて日本の動きは遅い。決して出遅れているとは思っていない」と述べた。
完全に出遅れてるね。
Appleの動きは、数年前から予測されていたのに、発売されてから発足するなんて、なにやってんだか……である。
今から規格や端末を考えるなんて、愚の骨頂。
いろんな会社の思惑が絡むから、すんなりとは決まらないだろう。
そうこうしているうちに、iPadとiBooksが浸透して、業界標準になってしまう。
結局、日本独自の規格と端末は、普及することなく消滅する気がする。
意気込みは買うが、時期と方法が適切じゃない。
それよりも、Appleに全面協力する方が、賢い選択だと思う。