Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • 「ホイール・オブ・タイム」シーズン3|Amazon Prime Video

     「ホイール・オブ・タイム」シーズン3の全8話が終了した。  シーズン2から18か月が経っていたので、前のシリーズの話を、だいぶ忘れていた。登場人物は多いし、話も複雑なので、この世界に戻るのに少々苦労する。    シーズ...

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

  • デューン 預言|U-NEXT

     U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「Firefox 3.5」リリース…しかし?

 「Firefox 3.5」正式版がリリースされ、さっそくインストールしたのだが……(^_^;  あれ、なんか遅くねえ?  いつも見ているサイトの読み込みが、やけに遅くなった。  ニュース記事によると…… “かつてなく高...

Read more
1
7月

MAC vs WINのトランスフォーマー

 面白い動画があった。  トランスフォーマーのネタだが、それをMACとWindowsに絡めている。  それにしても、よくこんなの作るよなー。  制作費も時間も労力もかかっているだろう、秀作。  日本でよくあるMADものと...

Read more
1
7月

エコ・エコ・あざとい

 エコブームである。  あちこちに「エコ」の文字が躍っている。  エコであることを偽装した事件が、これまでにいくつも起こっているが、そんなことは忘れられてしまったのか、なんでもかんでも「エコ」で通ってしまう。  政府主導...

Read more
30
6月

ネトゲ廃人とワーカホリック

ネットゲームはしないのだが、どんなゲームなのかは興味がある。情報だけはチェックしている。 そもそもゲームに費やす時間がない(^_^; 以前は、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ドリームキャスト、PS、PS2...

Read more
27
6月

売れるゲームと売れないゲーム

 最近はゲームをしなくなった。  時間がないからでもあるし、ゲームを買う余裕がないからでもある。  可処分所得は限られているから、優先順位でどのへんに位置するかで、買うものが決まる。  どうしても見たい映画は、食費を削っ...

Read more
17
6月

「Safari 4」のいくつかの問題点

 Macユーザーは、ブラウザとして「Safari」を使っている人が多いと思う。  その最新バージョンである4がリリースされた。 Acid3 100/100:Apple、“世界最高速の”新WEBブラウザ「Safari 4」...

Read more
15
6月

スターウォーズの新作!

ゲームではあるが、スターウォーズの新作の予告動画が、  スゴイ! 以下で見られる。 最新「ゲーム予告動画」ベスト9(7/9) | WIRED VISION 実際この短い動画には、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復...

Read more
13
6月

白髪になる原因が解明

 歳とともに白髪が増えてきた(^_^;  老化の現れでもあるが、なぜ白髪になるのか、そのメカニズムはわかっていなかったという。  それが解明されたというニュース。 <白髪>仕組み解明…再生医療応用に期待 東京医歯大など(...

Read more
12
6月

おならと香水は化学的に同類だって

 雑学の覚え書き(^_^)  排泄物がなぜ臭いのか?……という理由と、その臭い成分が香水に使われるジャスミンと同じだという話。 うんちが茶色くてクサい理由を説明できる?(R25) – Yahoo!ニュース ち...

Read more
12
6月

日本のWEBは「残念」なのか?

 日本のネット事情と英語圏のネット事情を比較して、『日本のWEBは「残念」』と嘆いている記事があった。  まぁ、一理あることではあるのだが、私が思うに、文化的な根っこが違うから日本的になるのは必然だろうなーと思う。  そ...

Read more
4
6月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top