鉱物標本コレクションの楽しみ方(3)

LINEで送る
Pocket

鉱物標本コレクションの楽しみ方(2)の続き。

鉱物標本オークションでレアものを入手する

鉱物標本の入手方法として、国内のショップ、海外のショップを紹介したが、もうひとつ入手方法がある。
それは「オークション」だ。
ショップが独自にオークションを開催している場合もあるが、オススメしたいのは海外の複数のショップが参加している「鉱物標本専門オークションサイト」である。

それが、e-rocksだ。
(※画像はクリックで拡大表示。以下同様)

e-rocksトップページ

e-rocksトップページ

オークションのシステムは、国内のYahoo!オークションなどと基本的には同じ。
違いは、鉱物標本専門であること。

このe-rocksには、ときどきかなりレアな鉱物が出品されていて、あれもこれもと欲しいものがありすぎてしまう(^_^)。出品者として参加しているのは、大部分がショップだ。その点は安心できるところ。

入札開始価格は5ドル~10ドルが多く、鉱物のサイズは比較的小さいサムネールサイズが多い。
いくらで落札できるかは、入札する人との兼ね合いであることは、他のオークションサイトと同じ。入札者の中には、個人ではなくショップとおぼしき名前の人もいるので、ここから商品を調達している業者もいるようだ。

これまで私が落札した経験からいえば、スタート価格が10ドルのものが20~40ドルくらいで落札できている。ただし、それはものによりけりで、中には10ドルで始まったものが200~300ドルまでつり上がった例もある。それはちょっと競りすぎだろうと思うのだが、オークションの魔力というか、どうしても欲しいと競り合ってしまう結果だろう。

だから、最初に入札するとき、「このくらいまでなら出せる」という上限を決めておくことだ。対象となる鉱物の標本としての価値や相場というのがあるから、それを見極めないといけない。

e-rocksの利用方法

(1)会員登録をする

e-rocksログイン前画面

e-rocksログイン前画面

最初に、会員登録(アカウント作成)をする。
ページ上部のメニュー一覧の下に「Create new account」をクリックして。登録画面に行く。

▼登録画面は以下のようになっている。

e-rocksアカウント作成画面

e-rocksアカウント作成画面


* 印の付いているところは必須項目。
Username……任意の名前。ハンドルネームである。
E-mail address……使用するメールアドレス。新着情報の案内、オークションの進捗状況、落札した場合の連絡、請求書、領収書などが送られてくる。
Optional – Collector Upgrade……オークション以外の付属サービスを利用する場合は、オプション料金がかかる。オークションのみに参加する場合は不用。
Title……特に必要なし。
First Name……姓名の、名前の方。
Last name……名字。First NameとLast nameは、郵送するときの受取人名になる。
Display username Preferred currency……通貨単位。EUR(ユーロ)、GBP(イギリスポンド)、USD(アメリカドル)の3つがあるが、ドルの方が馴染みやすい。私は普段からドル計算しているので、ドル表示の方が感覚的にわかりやすい。
Country……国名。選択肢からJAPANを選択。
Address 1……住所。次の項目で、「市区」を記入するので、番地、町名までを入れる。アパートやマンション名などは省略してもかまわない。たとえば、「第三東京南町1丁目3番地ネルフマンション101」という場合は、「1-3-101, Daisantokyo-minamimachi」てな感じ。郵便はこれで届く。
Town/City……市区名。
Postcode……郵便番号。
Phone ……必須ではないが、書いておくと宛名書きにも記載されるので、国内での配達で郵便局からの問い合わせが可能になる。国番号を選択して、ハイフンなしで番号を記入する。
accept the terms and conditions……利用する場合の規約が書かれているので、いちおう目を通すことをオススメする。英文が苦手な方は自動翻訳などで、概略はわかると思う。同意するならチェックを入れる。
 Create new account  をクリックして、登録を完了する。
しばらくすると、登録完了メールが届く。

(2)ログインする

▼登録したアカウントでログインすると、会員メニューが出てくる。

e-rocksログイン後画面

e-rocksログイン後画面

My Profile……登録時に記入したプロフィール。変更は可能。
My Invoices……落札後の、支払い状況、配送状況などの進捗状況が表示される。
My Items……入札(Bid)やお気に入り(Watch)したアイテムの、ステータスを見ることができる。
Upgrade……付属サービスを申し込むとき。

(3)入札(Bid)する

e-rocksには、「Auction」と「Fixed price」の商品がある。
Fixed price」は固定価格のもの。こちらにある商品は、競り合うことなく価格に納得できるのなら、すぐに購入可能だ。
Auction」のメニューにマウスをもっていくと、フローティングメニューが表示され、出品された日付の古いものから一覧が出てくる。

e-rocksオークションメニュー

e-rocksオークションメニュー

ここに出てくるものが、その時点で開催中のオークションである。
気になるものがあったら、クリックして単品のページを表示させる。

オークション単品画面

オークション単品画面

画面構成はこのようになっていて、入札(Bid)価格を入力して、Bidボタンを押せば、入札できる。開始価格の最低価格でも入札できるが、誰かと競り合うことが多いので、あらかじめ支払い可能な金額を入力しておけば、それ以上の価格で他者が入札しない限り、権利は委譲しない。
例として取り上げだ、このLapis Lazuli(ラピスラズリ)は、大きさも状態もいいので、おそらくかなり高額になると思われる。国内であれば5000~8000円前後の値が付く程度のものなので、少なくとも30~40ドルくらいまでは行きそうだ。もしかしたら、100ドルを超えるかも。

試しに、Lapis Lazuliを入札してみる。

入札画面

入札画面

このように別窓が開き、「Confirm(確認)」するかどうかを問われるので、Confirmボタンをクリックすると入札できる。
しかし、10ドルで落札できることはないと思うので、そのうち誰かに権利を取られる(^_^)。

▼入札すると、以下のように表示が変わる。※別アイテムの例。

入札後の画面

入札後の画面

色が緑になり、Highest Bidderに自分の名前(Username)が表示される。これは私が最近入札したときの画面の記録。15ドルの開始価格に対して、20ドルで入札している。結局、この鉱物は競り合うことなく開始価格のままで落札することができた。たまに、競合がいない場合もあるのだ。

落札価格は、ときに高額になるものもあるが、たいていは市場価格の70~80%くらいで落札できている。開始価格で落札できれば、10ドル(約1200円)、送料を加えても2400円くらいで購入できる。ものによっては、とてもお得なのだ(^_^)。

(3)オークションの経過を見守る

My Itemsのメニューの内容
Bidding on……入札中のアイテム一覧。
Watched items……Watchしているアイテム一覧。
Watched fixed price……固定価格アイテムのWatchアイテム一覧。
Item bought……落札したアイテム一覧。
Item lost……入札したが落札できなかったアイテム一覧。

入札したら、会員メニューの「My Item」をクリックして、ステータスを見る。

My Item画面

My Item画面

ここに入札しているものの一覧が出てくる。
デフォルトの表示は、アイテムナンバー順なので、時系列で並べ直したいときは「Time Remaining」をクリックして、古い順あるいは新しい順に並べ替えられる。
自分が落札の権利を有しているものは緑色、他者に権利が委譲しているものは赤色の背景になっている。

オークションの期間は1週間。
終了までの時間が24時間を切ると、「Time Remaining」は残り時間を表示する。
e-rocksはイギリスにあるので、時刻はイギリス時間である。イギリス時間で、時刻が22時~24時くらいが終了時刻になっているようだ。それは日本時間では、朝の7時~9時に該当する。
オークションの本格的な競り合いは終了間際なので、勝負は朝の7時~9時ということになる。

▼終了間際の「My Item」の表示

e-rocks延長戦状態

e-rocks延長戦状態

これは過日の私が入札していた状態の記録。
一番上のものは、黒雲母だが他者に落札されてしまった。落札されると「Bid」ボタンが「 Sold 」ボタンに変わり、数日すると「Watch」ボタンのみになる。
二番目のものは、「Time Remaining」の残り時間が赤文字表示になっているが、これは延長戦に突入している状態だ。終了時刻になると、10分間の延長戦となり、その間に他者がより高額の入札をすると、さらに10分間延長される。それが2~3度繰り返される。実質的には、終了予定時刻から30分は延長することになる。
朝の7時~9時だと、勤め人は通勤途中だろうし、寝坊する人は起きていないかもしれない。その時間に競り合いに参加できないことを見越して、ある程度の価格を最初に入れておくのがいいと思う。それで落札できなかったら、あきらめるしかない。
この画面表示は、ほぼリアルタイムで更新されるので、ブラウザでリロードする必要はない。

また、My Itemsの中の「Watched items」には、お気に入り登録したものがリストされる。ここの経過を見つつ、終了間際に入札がないようだったらゲットできる可能性が高い。
なお、単品ページの解説画像中に記載している「Apply bid at the end of auction」にチェックを入れて入札金額を入力していると、延長戦に突入したときに「Bidding on」ページの「Bid」ボタンをクリックすると、現在価格よりも高い価格で入札予定価格を設定していれば速攻で入札できる。残り数秒で入札するときには便利な機能……なのだが、そのためには終了時刻に入札経過と、にらめっこしていないといけない。

ちなみに、Watch状態(文字が緑色になっているとき)を解除するには、もう一度Watchボタンをクリックすれば解除されて赤文字に変わる。

価格が更新されたときや、終了時刻が近づくと、メールでも通知が来る。とはいえ、メールチェックはリアルタイムというわけではないので、あってもなくてもいいような感じ。
落札できたときは、Congratulationという通知が来る。
▼メールでの落札通知

メールでの落札通知

メールでの落札通知

(4)落札した商品の支払いを行う

落札後は、請求書が届くのを待つ。数時間で届く場合もあれば、翌日の場合もある。そのへんは出品者の都合だろう。
請求はe-rocksを介して行われる。
▼こんな請求書が来る。

e-rocks請求書

e-rocks請求書

住所氏名のところは伏せさせてもらったが、落札した商品名と価格、送料、そして合計金額が記されている。この請求は、出品者ごとに届く。複数の出品者の商品を落札すると、その数だけ届くことになる。
請求書の下の方にある、「Click here to pay invoice」というリンクが、支払いページだ。
▼支払い(Order)ページ ※個人情報に関する部分にはモザイクをかけている。

支払い(Order)ページ

支払い(Order)ページ

Order内容を確認したら、右下の「 Click to complete/edit your order 」をクリックして次に進む。
▼Order情報(Finalise order)の確認

Finalise order-PayPal選択

Finalise order-PayPal選択

ここでアカウント登録時に登録した自分の情報がすでに記載されており、支払い方法の選択肢が一番下にある。支払い方法はPayPalを選択する。
支払いは、PayPalを使うので、事前に、PayPalでの支払いが可能になるようにしておこう。
 Complete Payment 」をクリックして次に進む。
Complete Paymentのリンクをクリックすると、PayPalの支払い承認ページに飛ぶ。PayPalにログインする必要がある場合は、ログインをうながされる。ブラウザがアカウントとバスワードを記憶していれば、自動的にログインできる。
▼PayPalのページ

PayPal画面

PayPal画面(英語サイトのPayPalの場合は画面が異なる)

PayPalに転送された支払い情報を確認する。ここでデフォルトに設定されているカード番号の末尾2桁が「支払い方法」に記載されている。「 支払う 」をクリックして次に進む。
▼PayPalでの最終確認

PayPal「日本円に換算して最終確認」

PayPal「日本円に換算して最終確認」

このページで、その日の為替レートに基づいて、日本円に換算される。問題なければ「 同意して支払う 」をクリックして次に進む。
▼PayPal支払い完了

PayPal支払い完了

PayPal支払い完了

以上で支払いは完了。
メールでも、支払いをした通知が届く。

PayPalの支払いには、通常のクレジットカードとデビットカードのクレジットカードが使える。デビットカードは銀行口座に残高がないとクレジット機能は使えないので、残高を確認すること。カードの認証で、残高不足や利用限度額を超えている場合は、支払い実行ができないとのメッセージが表示され、別のカードを使うかどうかを聞いてくる。複数枚のクレジットカードを持っている人は、それらもPayPalに登録しておくといいだろう。

余談だが、上記の支払い過程のキャプチャ画像は、オークション開始価格の10ドルで落札したものだ。そして、このショップは送料をサービスしてくれた(^_^)。理由は不明だが、たまにそういう場合がある。私にとってはラッキーな落札だった。

▼支払いが完了すると以下のような領収書が届く。

e-rocks領収書

e-rocks領収書

PayPalからも、支払いをした通知が届く。
これでオークションは完了。あとは商品が届くのを待つだけ。
出品者が発送までにどれだけ時間を要するかにもよるが、早ければ1週間、遅いときは3週間くらいかかる。気長に待つことだ。

(Visited 281 times, 1 visits today)